新しいものを表示

yahoo.co.jpのアドレスは、もう全く使ってなくてスパムしか届いてないので、最悪アドレス変わってもいいわと思っていて、てっきりyahoo.co.jpとymail.ne.jpは共通のアカウント名になるんだと思っていたら、別々に設定できるらしい。

これ、yahoo.co.jpとymail.ne.jpと間違えて送られる事例多発するんだろうな。

ymailのアドレス取れたわ。設定する場所がアカウントの設定じゃなくて、Webメールの方の設定画面からだったわ。

何度も通知が映り込んで、視聴者から注意されてたときくしね。

Manjaro、ディストリビューションの名前としか出てこないので固有名詞なのか。

キリマンジャロ
キラナイマンジャロ

歳納京子新聞、自分で発行しているか杉浦綾乃が発行してそう。

明日ちゃんのセーラー服 第八話を視た。 

水泳部の水着、ハイレグ過ぎない? 進学校とかお嬢様学校って成績張り出されるもんなんですか?神黙さん、応援できるの?寝ちゃわない?

翻訳システムにコンテキストを指定する仕組みがないと厳しいね。

番号って翻訳するの、定番過ぎて、誰も注意しないのか。

ディーラーではギリギリの駐車場に入れたいときとか、衝突防止を切る必要があるかもしれないと説明を受けた。

衝突防止なら、回避することを表す記号も要るよなw

おさ さんがブースト

どっちのプーさんか分からない。熊に乗る方のプーさんと、熊の方のプーさん。

問い合わせに至急とか今日中とか書いたら、自動的に垢BANされるシステム。

Firefoxのbitwardenアドオンが更新されてから、自動入力が動かなくなってだるい。

うちのやつは、脱水の時までロックはかからないっぽいけど、注水が始まってから蓋を開けると、注水も止まってしまう・・・。

スレッドを表示

この前新しく買った洗濯機、前のやつが古かったせいもあるんだけど、今の時代は蓋を閉めないと注水も始まらないので、手に付いた漂白剤を洗濯槽に注がれる水で洗うということができない。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null