新しいものを表示
おさ さんがブースト

しょっちゅう都知事選してない?

メルカリ、仮想通貨出品禁止なの。でも畑のキーつけますっていうのはアリなのかな。

おさ さんがブースト

わたしはちょっと前まで「ほぼほぼ」がすげえ気になってしょうがなかった。「ほぼほぼ」を使う人に限って「ほぼ」は使わないので、それは「ほぼ」でいいじゃんとか思ってしまう。使う人に言わせると、ニュアンスは違うらしいのだが、もともと「ほぼ」の意味があなたの言う「ほぼほぼ」だったのでは、みたいなところがあり。

講演とかカンファレンスとか、特定の口癖がすごい気になってしまうときある。

月とライカと吸血姫 第7話を視た。 

そのような人物は最初から存在しない・・・。衛星、その回転方向で良いのか・・・。全体を通して、チーフはほんといい人だな。失敗するパターンはなかったか。しかし、上層部の思惑がなんかありそうだなぁ。このあとはその後始末か。

一億総イラストや化まであと少し・・・!

ニセ科学(?)の洗剤を売り込む方法で、既存品は原液で、新商品は手加減して水で薄めても既存品より落ちます!ってやつは、考えたやつ偉いなぁって思った。

味噌汁サーバー、塩分過多にならないのかな。

スマホにFirefox NightlyとFirefoxとChromeを入れていて、普段はFirefox Nightlyを使っているけど、たまに上手く動作しないことがあるので、対策用としてChromeで開くことがあり、あえていつも使うブラウザを設定していない。

態度が猫化(にゃんか)する。

源Pay合戦:Pay類が、我こそは電子マネーの源流であるとシェアを得るため、キャッシュバック率で争った戦いのことである。

この辺がクリアできなさそうだな。
>名称、日付、由来、目的、活動などが不明瞭のもの
>特定の政党及びその政治活動、特定の宗教団体及びその宗教活動
記念日登録制度について 一般社団法人 日本記念日協会
kinenbi.gr.jp/mypage/entry

スレッドを表示

なんか寒いなと思ったら、そうか、きょうは凍結記念日か。

「わたしはやっつけ条件分岐を追加しました」の札

スレッドを表示

社会人になった最初のSI会社からそうだけど、既存製品のカスタマイズは微妙に仕様違い(しかも一番派生元のアプリケーション制限の上で)の製品がいっぱい生まれるので、やるなら設定だけでなんでもできる製品にするか、フルスクラッチで書いた方が良いのでは。まあこれは業務をソフトに合わせるか、ソフトを業務に合わせるかの話でいつも出てくるやつだけど。

とりあえずキリの良いところまで作業を進めた。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null