新しいものを表示

お外散歩してきたけど、完全に冬だった。

緊急自動車がめっちゃ走っていった。

おさ さんがブースト

これくそすき

大統領選挙前、チュコト半島のチュクチ人のもとへモスクワから無償で人道援助物資が届けられた。中身は、テレビ、ラジオ、新聞、雑誌、肉の缶詰だった。
チュクチ人はラジオをつけた。プーチンが話していた。テレビをつけた。プーチンが出演していた。
新聞を開いた。ページごとにプーチンの顔写真があった。雑誌を開いても――同じだった。
チュクチ人は震え上がった。缶詰を開けるのが恐ろしかったのだ。

25毛作の専門店とか、牛タン専門店で頼んだのにエビアレルギーとか出たらやばいね。

おさ さんがブースト

そらそうだろうなぁ

>Uber Eats、ゴーストレストランの多毛作の規制に着手か : 市況かぶ全力2階建
kabumatome.doorblog.jp/archive

アニメのオープニングだけでお金使い果たして、本編と落差があると辛いわね。コロナになるちょっと前とか、オープニングが放送に間に合ってない(本編の使い回し)のか?という作品が多々あったけど、最近見かけない気がする。オープニングはオープニングで、普通に作って欲しい。

お掃除するやつ、自家用ジェット機と聞いて作業を始めたものの、何やら変な装置が付いている。教えてくれるらしいが、わたし消されたりしないよね。

異世界食堂2 第2話を視た。 

洋食のねこや、なんでも作れるな。マスター、どこまでできるんだ。あの逃げていた二人は、なんで最初から飛ばなかったんだ。

ぐんまちゃん 第2話を視た。 

あおまって頭の部分だけ見るとけもフレのボスっぽいよな。入れ替わりゲームのお母さん上手いな。お父さん大人げない・・・。グンマパワーが唐突すぎる。癒やすもの無いのに発動するの?!製糸工場の説明、大変な手間暇のところがはしょりすぎている。結果的にカイコが死ぬことをぼかすためか。好きなだけ食って良いのか?だ。一人も掛けずに働かないといけないの、この工場の運営ギリギリ過ぎでは。ぐんまちゃんに早く仕事がしたいって言わせるの、洗脳感があるな。前回割れたハニワの人、くっ付けた痕残ったままなのか・・・。箱推しの概念出てくるのか、濃いな。オタ芸すげぇww グンマパワーに頼りすぎないパターンもあるのか、えらい。

先輩がうざい後輩の話 #1を視た。 

これ、もう全然先輩のことうざいと思ってないよな。おじいちゃんのアイコンが先祖って。先輩、五十嵐さんがおしるこ好きなのまで把握してるのか。先輩達がみんな優しくてすごい。

3年に一回ぐらい更新されるWeb漫画のサイトが404になってしまった。

AirPods mini、小さくて耳に入ったら取れなくなるやつ?

飲み屋で人の自分が知らない話を聞く、まさしく自分にとってのSNSのTLと同じ使い方なんだよな。

スレッドを表示

飲み会、話すこと無いけど、知らない話を聞いてるのは好き。

もう面倒くさいからリスク高いところは全部いらすとやで良いじゃん。

伯父さんの家には昭和の応接間があったな。弾かれないピアノとか、いとこの部活のトロフィーみたいなのが飾ってあった。

「車と対面するときだけ逆になる」と「歩行者だけ逆になる」。どちらが覚えやすい例外なのか。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null