新しいものを表示

植物のワラビを単体で呼ぶ機会が無いな。ごはんなり、うどんそばでも、山菜という、ひとまとまりになってしまう。

変電所でトラブったときに、回路的に遮断できないと、もうどうしようも無いのかな。

みずほのシステム、ずっとMINORIって紹介のされ方を見ていたけど、ひらがなで書かれるとなんか文章が頭に入ってこないな。

4千年に一度しか壊れない機械、1台目から4千年持てば良いが・・・。

問)故障は4千年に一度と言われている機器が稼働から2年に起きたとき、実際の目安に近づくには何台の機器と何年が必要か求めなさい。🤔

おさ さんがブースト

システム会社から「故障は4千年に1度」と説明…みずほ銀、他の大手行とは異なり4社に委託 : 経済 : ニュース : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/economy/20211008 ♪1万年と2千年前から動いてる

海外の爆発事故とかを見ていると、こういう火災とか爆発事故の野次馬もリスクでしかないなと思って、居合わせたらなるべく離れようと思っているけど、なかなか居合わせない。

東京の民、電車無いとどこにも移動できないので大変そう。

おじいちゃん、また昭和の話してる~

昔はよく柱上変圧器が爆発したものじゃ・・・。

わたしはもう、絶対信じないことにしていて、同じフォルダ名を二回たどることが多い。

おさ さんがブースト

信じて展開したzipファイルが50ファイルぶちまけた

絶対ネタ投稿だろ!
>1位:暗峠(奈良県)
近畿の人気ドライブスポットランキング 2021年10月 | 日産ドライブナビ
drive.nissan.co.jp/RANK/?regio

PC前に座り直す面倒 vs ちまちま打ってられないイライラ vs もっとデカいスライドパッド付きキーボードを買う
その場から動く必要なし! テレビ用リモコンなのに離れた場所からPCを操作できる無線マウス兼キーボード | ギズモード・ジャパン
gizmodo.jp/2021/10/sanwa-keybo

アオハタのリンゴジャム、好きなんだけど、果肉がしっかり残っていて「角切りリンゴの食感もお楽しみください」ってなってるんだけど、パンに薄く塗りたいのに果肉が邪魔なんだよな。味だけ楽しめる版も出して欲しい。

話題に乗りたかったらTLに常駐してるし、面白い話で追いかけたいけど仕事が忙しくて放置したとか、飽きたから話題に乗らないとかある。

個人的にユーザータイムラインは、そのときにわたしが考えたり気になったもの一覧なので、この人のこの発言が気になって、こう思いましたという記録なので、ブーストは会話をしたい意思ではないんよね。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null