新しいものを表示

こういう偏りなぁ。横断検索はあるっぽいけど、予約も連動したら良いのにな。
>この会場では、1日1000人の予約枠がおよそ10%しか埋まらない状態が続いている

おさ さんがブースト

[大阪 予約なしワクチン接種 きょうから府庁新別館で始まる]
大阪府が設置する新型コロナワクチンの接種会場で、6日から予約がなくても接種を受けられるようになりました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20211

月とライカと吸血姫 第1話を視た。 

林原さん主役の作品が見られるとはなぁ。共和国、ロシアっぽいのにチーフという役職名で呼ぶのか。スートリー的には、まあ感情移入しちゃってモノ扱いできなくてってところなんだろうけど、気になるのは戻ってこれるのかどうかというところか。

白い砂のアクアトープ 第13話を視た。 

くくる、仕事終わりにバイクでティンガーラまで行ける距離感だったけど、わざわざ一人暮らし始めたのか。おじいの家に居られるなら、その方が金も貯まりやすいだろうに。櫂とコンビの大学院卒、いい人だな。最初は学歴を前に出してくるいやなやつかと思ったのに。状況を冷静に判断できてて、さすがえらい。風花の登場が思っていたよりも早かった。

水道橋のすぐ東の橋を迂回路にするみたいだけど、今度は重さ制限で橋が通行止めになるのか、大変だなって思ったけど、西側の橋があるから(営業中とは)大丈夫か。
わかやま新報 » Blog Archive » 9日朝に断水解消へ 六十谷橋にバイパス設置
wakayamashimpo.co.jp/2021/10/2

なんでもスケルトンだった時期。

ゲームこたつ
ゲーミングこたつ
ホームこたつ
ホーミングこたつ

昔ながらの、こたつの天板をひっくり返したら麻雀できるやつだ。

毎日震度4ぐらいでずっと揺らしておこう。

家に現金が全く残されていなかったことで、数万円が無くなったことに気がついて、取ってませんか?って確認したら、へそくりを取っていたことまでゲロったってことなのかな。

スレッドを表示

こっちでは気づいたとなっているが、主語がわかりにくい。「男性の母が保管していた現金の一部が自宅から無くなっていることに気づき」は「男性の母が/保管していた現金(略)気づき」なのか「(男性が、)男性の母が保管していた現金(略)気づき」なのか。でも後者は前の記事だと否定されているんだよな。やはり亡くなった男性の母が気がついて、夢枕に立ったということか? 

スレッドを表示

何でばれたんだろう。
>男性は現金が残されていることを知らなかったという。
遺品整理請け負ったタンスに現金740万円…盗んだ男2人逮捕 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン
yomiuri.co.jp/national/2021100

電車のドアに貼ってあってホームドアが認識するQRコード、スマホで表示してドア前に立っておくことで、自分の前だけドアカットとかできないのかなw

みずほのシステムはオープンベータ

電車のドアに挟まれても、ホームドアのセンサに検知される長さのナニ。

電車のドアに挟まれる機会、駆け込み乗車をする体力がなくなったので、なくなった。

おさ さんがブースト

家に電車のドア欲しい
挟まれたい

ackをgrepにaliasしているので、ときどき\grep使う。

なんか昨日ぐらいからBluetoothイヤフォンが途切れやすい。ドングル側のLEDはめっちゃ光っている。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null