新しいものを表示

楽天kobo、まだ続けてるのか。

aramaki_tate.jpg、あるにはあるんだけどな・・・。

Windows11はタスクバーが立てられるようになったら起こしてください。

zendesk、問い合わせ側が画像添付したって言ってるのに画像添付されてないの、たまに発生するのなんなんだろうな。

ゴリラクリニックとか言う気になる広告出てきたけど、開発環境なのでクリックできねえ。

左手中指の爪が少し剥がれたみたいで、絆創膏を貼ったんだけど、絆創膏が大きすぎて、指の背中側関節を固定してしまうし、指の腹側でも同じ。キーボード打ちにくくて仕事している場合じゃない。

あー、10年過ぎると家電壊れまくるなぁ。洗濯機の内層を取り外して水垢を落とそうと思ったら、ボルトが折れた。最近の洗濯機は水垢とか溜まらない素材らしい(引っ越し屋のセールス)ので、そろそろ買い換えか。

ユーザーベース、記事ではカタカナだったから、userbaseだと思っていたけど、そうかuzabaseだったか。

おさ さんがブースト

「『24時間戦えますか』が許容されてた時代もあるのじゃ」

「おじいちゃんがまた平成の話してるー」

高速道路の中央分離帯側にあるメッセージ、手前から読むように作られているんだろうけど、脳は左から読もうとするので、奥から「!意注度速」とか書いてあると、個人的には認識できなくなる。

平社員に刺さる広告だと、たぶん燃えそう。やはり上の人間を刺さないと。

おさ さんがブースト

「その仕事、出社いりますか?」

とかどうだろう

まだ部下に出勤させてるんですか、みたいなメッセージだと、社長には届かなくてもその下ぐらいにはなんとか・・・。

洗濯のを干した途端に曇ってきたんだが。

メディアの会社で伝え方が下手、たしかに致命的だ。

最近の風潮として、直接的なメッセージでないと伝わらないんだと思う。比喩とか、曖昧な言及とかじゃなくて、"こうしろ"とか"こうしてみたらどうですか"まで言わないといけない。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null