新しいものを表示

ターミナルでエラー時にbeepを鳴らすの、調子が悪いときだと連発してうるさってなるので、画面フラッシュに切り替えるんだけど、結局それもうざってなるので、入力行だけフラッシュするとかの機能が欲しい。

WindowsチームとOfficeチームの仲が悪い話し好き(嫌い)

最近のマザボのスピーカーは、電源とかのピンのところからケースにつなぐやつだけど、その線が無かったりするね。

PC-98のBEEP音でPCM音源を再生するドライバーみたいなのあったね。

PCのATOK、学習をリセットしたら、昔なんかの操作をミスって「さい」から「再」が変換できなくなって単語登録してたのを思い出した。また変換できなくなった。再インストールしないといかんな。

わたしも高校の通学時に、駐車場からゆっくり出てきたトラックのグリル部分にぶつかったけど、遅刻しそうだし、身体も自転車もどうもなかったし、無理にすり抜けようとした自分が悪いと思ったので、ごめんってジェスチャーして逃げた。

ママチャリで住宅街走ってて、歩行者追い越すときでも、斜め後方確認してる。でも、車に乗ってると、ふらっと追い越しかける人の方が多い。そりゃ静かな電気自動車なら轢くわ。

自転車に指示器義務化しても、みんな使わなさそうだもんな。

右手で出す左折の合図と、左手で出す右折の合図が諸悪の根元では。

日本語IMEをONのままで、かな変換モードと、英字そのままモードを切り替えるのがめんどくない?それにIMEのON/OFFもあったら、後者だけで二種類の入力の方が楽なイメージ。

自転車が原付より制限速度低くないの、おかしいよな。計る方法が無いからってことなんだろうけど。

原動機付き自転車なのにペダルがないやつの方を疑問に思わないといけないんだろうけど。

完全に原付なのか。
glafit | グラフィット
glafit.com/

おさ さんがブースト

人間が全部美少女に見えている漫画家もいるし、そういう感じで全部好きなキャラクターに上書きできる眼鏡ができたら福音かと思ったけど、見た目好きなキャラクターが、嫌な政治をしていたりすると地獄か・・・。

ネット活動を完全追跡することで、閲覧者本人の趣向に合わせて見たくないVTuberを表示させないし、見たくない公式キャラクターを表示させない。

おさ さんがブースト

さてここで「プライバシーデータを収集し個人ごとに広告を最適化することで、不快な広告が出なくなります!」という概念が出現するわけですね

アンケート取って平均したら、行きすぎた文句に対しては、それはあなたの性癖ですよねになってしまう。

TLで二人揺れ反応を示していた。

肌の面積が少なくておっぱいが揺れなければ反応しなさそうなので、どこまで行けるか境界を探ってみるといいのかも。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null