新しいものを表示

半年ぐらい塩漬けにしていた株が、やっとプラスに転じたのでもっと突き抜けて欲しい。

Logicoolだとホイールの向きは、マウス側の設定(G HUB)だった。

関西スーパーマーケットとの経営統合、同社とイズミヤ、阪急オアシスの株式交換、同社の中間持株会社体制への移行、子会社等の異動
[PDF] release.tdnet.info/inbs/140120

スレッドを表示

へー、イズミヤって阪急グループになってたのか知らなかった。

内製ツール、異動でメンテされなくなるのがこわいけど、プログラミング教室でみんなが手を出せるようになると良いね。
記者に「プログラミングのスキル」って必要なの?ちなみにNHKニュースの画像生成も記者がコードを書いてます|NHK取材ノート|note
note.com/nhk_syuzai/n/n9ccbd59

GoogleMapsに拡大したら横断歩道まで出てくる地域あるんだ。(今日のあるんだ)

最近全然ログインしてなかった。

ika.queloud.net - イカトドン - Splatoonプレイヤー交流SNS
ika.queloud.net/about

実家でテレビ付けっぱなしの母親はテレビと同じ事言ってる。

原子力礼賛ゲームかと思ったら、火力礼賛ゲームだった。
電力バランスゲーム~町に電気をとどけよう~|キッズページ|資源エネルギー庁
enecho.meti.go.jp/about/kids/g

おさ さんがブースト

資源エネルギー庁のゲームをやることで電力に対する理解が深まる
enecho.meti.go.jp/about/kids/g

ガレージから道路へ出るところに料金所ができる未来。
EV化で減るガソリン税をどう補填する? 米国で試行錯誤される走行課税制度の難しさ | WIRED.jp
wired.jp/2021/06/30/electric-v

光ケーブル繋ぐあのソケット、凄い飛び出るから、重さでコネクタの方がバキッと行かないのかしらと心配になってしまう。

家の近所の公園二箇所に、これあるんだけど、ずっと🍤かと思っていたが、名前からすると蜂の子なのか。
ハニー CP-01473
townscape.kotobuki.co.jp/produ

自販機が対応できるパッケージの制限なんだろうな。

スーパーのセミセルフレジも増えてきたけど、お年寄りの会計で詰まらないからだいぶ快適になったよね。

パラ閉会式でTOKYO2020が完成するの、まだ諦めてない。

イルカの学習とか、ちゃんとできたときだけエサをあげるとかで覚えさせるらしいし、教師が人間より機械の方が忍耐力有りそう。(ペットの忍耐は無視)

おさ さんがブースト

機械学習(ロボットを使ってペットに芸を学習させる)

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null