新しいものを表示
おさ さんがブースト

pwooプロモーション、おいくら万円なんだろう。

中身スカスカのraid、再構築しないで縮小させて欲しいな。

zfsのストレージ縮小とraid再構築の練習できた。sendとrecvが便利だけど、ちょっと癖があるな。

スレッドを表示

コンピューターサイエンスしたら動いた。

スレッドを表示

長く使っていたEvernoteをやめたあと、しばらくいろんなサービスを渡り歩いて、Dropbox Paperに落ち着いた。

try {

}
catch() {
// 何もできることは無い
}

バグ発生曲線に従ってバグの件数が出るはずだから、バグが出るまでテストしろと言われるのでわざとコードをミスしてバグ件数を増やしたという話は聞いたことある。

zfs再構築の練習をしているが、zpool destroy -f pool1がunmount failedエラーになってしまう。

篠山紀信の名前久々に聞いた。

おさ さんがブースト

~上を向いて歩こう~ | 無電柱化民間プロジェクト web.archive.org/web/2020021412
Web Archive には高画質のが残ってるっぽい

電柱マニアとか、電線がごちゃごちゃしているのが好きな人達がいるんだよなぁ。

これすき
赤富士が電線だらけ... 啓発イラストが「カッコよくて逆効果」と話題に【無電柱化民間プロジェクト】 | ハフポスト
huffingtonpost.jp/2014/07/13/m

おさ さんがブースト

無電柱化の宣伝のために赤富士に電線入れたらムチャクチャカッコよくなってしまった回ほんとすき。

雲の上に投げたデータが重さに耐えきれず降ってくる回。

小型室内犬、散歩に耐えられる距離が短すぎて、途中から人間が抱えたりすると聞く。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null