新しいものを表示

Spotifyのプライベートセッションで聞いたらサジェスト汚染されないのかな。

仕事中に繋ぎっぱなしにする文化圏に行ったことがないので、繋ぎっぱなしにするのはよく分からない。

打ってるより喋った方が速いなって時にslackコール使ってるな。

Firefoxの強化型トラッキングOFF機能、いくつか好みのサイトだけトラッキングONにしている。けど、これ広告にも影響あるんかな。

Google Fitのデータを読むから、常駐しなくて良いはずなんだけど、ずっとメモリに残ろうとするんだよな。 と同じ仕組みでいいはずなんだけど。

スレッドを表示

DQウォークを常駐モードにすると、結構しぶとく生き残っていて、他のアプリとメモリの取り合いになる。他のゲームは一瞬でOOMかなんかで落とされるのに。

普段使いのスマホも、メモリ不足が激重になって、スクロールしたいのにタッチになってしまうことがある。

スペース行商人、到着日時のやり取りとか大変そう。

もうとっくに地球は消滅したのに、よく分からない区切りの暦を使わされる人類。

スレッドを表示

地球以外の惑星に進出した人類、カレンダーの整合性をどうしてるのか分からない。明確な描写をSFで見たことがない気がする。

TLには6月が終わろうとしている人が二人も居る。時差か?

昔、RTX1200を持っているときに、DHCPパラメータが指定できるのでTFTPサーバを立ててチャレンジしようとしたんだけど、全く認識してくれなくて、ちゃんと調べないまま挫折した。

PXEブート、やりたいなと思いつつ、できていない。どこまでできるのかも分かっていない。インストーラーを引っ張ってきて自動化するイメージがあった。

Ejectでカメラの位置を移動!?

うーん、これチマチマ登録しててもキリが無いな。AWSに言った方が良いのか。

スレッドを表示

その国から作業している人がいたりするので、国別では落としたくない。

スレッドを表示

AWSのWAFとかで、よそのAWSリージョンから来るクローラー全部たたき落とすとかできないんかな。公開されているIPアドレスレンジから対象のリージョンを全部コピーするしかないんだろうか。

受け取り連絡、動作確認してからだったりするので、届いた翌日になったりすることある。

おさ さんがブースト

ウェハまでやればその先はいけるんだなと思ってるんですが、シリコンエッチングってフッ化水素を利用した記憶があるしドラフトチャンバーなしで作業したくないわね - ICチップを一から設計して自分で製造までするツワモノが登場、自家製チップはこんな感じ - GIGAZINE gigazine.net/news/20180502-ic-

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null