新しいものを表示

トヨタ方式で完全に管理するなら、本人に移動させるとミスが発生するし、そもそも1回目の接種のあとに帰宅させると不確定要素が増えるので、すごい長い建物を建てて、2回目の接種まで、一度施設に入ったらずっと移動し続けて3週間目まで出てこられない建物とか建てそう。

そういえば、日産が自動で動く椅子とか作ってたよな。コンセプトモデルだけど。
(2016年の記事)CNN.co.jp : 順番待ちを快適に、日産が「動く椅子」発表
cnn.co.jp/tech/35089765.html

トヨタ生産方式の接種会場、お年寄りを台車に乗せて自力で移動させないのかな。(2回打たれちゃう事故とかあったし)

最近とろろ昆布食べてないなぁ。とろろ昆布食べたい。

おさ さんがブースト

狼と香辛料の黄銅鉱の話好き。

ケンタッキー、なんか特別なときに食べるイメージが強くて、全然食べていない。

おさ さんがブースト

長い 

https://moneytimes.jp/archives/59538

ワタミ、マイナス115億円。(ワースト2位)
そりゃあ、会長も泣き言を言うわけです。

コロワイドって何だっけ?と確認したら、
かっぱ寿司、大戸屋、牛角、しゃぶしゃぶ温野菜、などみたいです。
どこが一番足を引っ張ったんだろう?アルコールありそうな牛角?

で、
黒字1位は、餃子の王将。
まあ、デフレ時代のグルメなので順島か。
以下、
コメダが2位、
ケンタが3位。

私はそんなにケンタ買わないんだけど、みんなそんなに食べてるの?

納得したときの音が出る装置「ホーン」

揚げ物のソースが甘いの、たまにお店によってある気がする。店主の好みかと思っていた。

YouTube見てたらモルカー出てきて「モルカー営業行ってるんだ・・・」ってなった。
モルカー ポテトの車庫入れ - YouTube
youtube.com/watch?v=HWdcem7kXe

おさ さんがブースト

ATOKさん、佐村河内守は登録されてたけど、佐村河内単独では変換できなかった。

部屋の湿度が低いのに、中を洗ったペットボトルの水が乾かないの納得いかない。空気が流れないと、湿気も移動しないんだろうけど。

ポケモンとマスタード
アイドルとマスタード

スレッドを表示
古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null