新しいものを表示

FAX広告懐かしい。よくDELLが送ってきてた。(今でもあるかもしれんが)

おさ さんがブースト

Hey社のFAXはpdf受信を設定していてファイルサーバーに入りつつそれをSlackでプレビューとして見れるようにしてありつつも95割くらいは広告なんだけど、FAX広告も世相に合わせて変わるんだなあと思ってみている

パソコンの前でお昼ご飯食べてしまう。

納豆ご飯屋なのに、納豆付いてないメニューがあって、納豆ご飯より安いものがあれば、その値段で納豆ご飯が食べられる(納豆無料)みたいなリターンだったら、耐えられたんかねぇ。でも他の客も連れてきて「オレだけ納豆無料なんだ」って言われてもウケがいいかというと難しそう。飲み屋で誘ってくれた人が「オレだけビール無料なんだ」と言うとき、割り勘でみんな安くなるから全体が幸せ、みたいな感じなのかな。

メニュー単品で完結出来てしまう飯屋だと難しそうよね。

Tumblrで読んだことがあるけど、海外の飲み屋で、ビール一生無料の権利を売ったら、他の客も連れてくるし、他の商品も売れるし大成功だったという例があるみたいで、それを真似したんだろうなぁ。

おさ さんがブースト

おぼえてない、分かりすぎる。

おさ さんがブースト

スジャータ
スジャータ

(ほんひほはれはっはー)

スジャータがれいじをお知らせします

個人的には、時報botに広告を投稿できるようにしたら面白そうなのになって思う。絶対スジャータを流すやつが出てくる。

ふぁぼるっくを運営していたとき、途中でいいねに変わってもそのまま続けていたんだけど、執拗に「いいねるっく」に変えろとリプライ送ってきた人がいたw

ポスト(投稿)を(郵便)ポストにポスト(入れる)。

おー、あれ12時間ごとじゃないのか。

おさ さんがブースト

これかもしれない :thinknyan:

そんなにまめにタップしてないので憶測。

> 一度タップしてから3時間経過すると、再度絆ポイントを入手できる。(入れ替わりは12時間ごとのため最大4回まで)

bluearchive.wikiru.jp/?%E3%82%

「東京メトロ サンドイッチ」で検索したら出てきたけど、これは広告料払ったら載せてもらえるのかな。地下鉄に乗ってるときに、次の駅案内と一緒に流れてくるやつと一緒だったりするんだろうか。
TAKUMI × SANDWICH | 中野坂上駅/M06 | 東京メトロ
tokyometro.jp/station/nakano-s

メインウェイは道路なのかな、地上の鉄道なのかな。

ブルアカでNAT GAMESの名前が消えたあと、また最近出てきたのは、不具合の多さにYo Starが自分ところの評価が落ちるのを恐れた説を採っている。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null