新しいものを表示

のカフェで、タッチしたときに絆ランクが上がらなかったとき、そのあと12時間はもう上がらないのかと思っていたら、他のタイミングでタッチするとランクが上がるときがあって、よくわからんのよね。

notestock、なんか後発でpythonのモジュールがあるっぽいのよね。何するものかよく分からなかったんだけど。

donstock、don't stopっぽくきこえて、ちょっと格好良さそう。

ActivityPubに準拠した名前にしておいて良かったー。

お店で買って持ち帰るのを忘れる、が最速?

ドアノブで静電気が来る人は、先に鍵でドアに触れば良いって言うけど、鍵を握っている手と鍵の間でピリッとこない?

消臭剤です、ありがとうございました(?)
透明に光る謎の球体、100個超 民家の敷地から発見:朝日新聞デジタル
asahi.com/articles/ASP4K74ZLP4

車に乗った後、家のドアで鍵を刺すときに静電気が来るし、ドアノブでも静電気が来るので、玄関のドアを論理鍵にするだけじゃなく、玄関ドアも廊下のドアも自動で開いて欲しい。

味覚障害、毒物を認識できなくなる退化と捉えるか、人の手による料理しか食べない現代において不味いものでも気にならなくなるコミュニケーション能力の進化と捉えるか。

空飛ぶ車椅子(自動操縦付き)が出来たら、交通バリアフリーも渋滞も自動車自動運転の認識精度とか飲酒運転やら過疎地域公共交通とかあらゆる問題が解決しそう。

細胞がミトコンドリアを取り込んでしまった話だ。

おさ さんがブースト

人類みんながコロナにかかれば後遺症ではなくなって、人間としての機能になるよ()

COVID-19の症状が多岐に渡りすぎて、こっちのほうが5Gに接続できるようになっても、おかしくない感じになってきたな。

iOSとmacOS統一するんじゃなかったっけ。CPUを統一できたら、もう目前なのかな。

おさ さんがブースト

黙食を掲げるお店とかあったけど、やっぱり効果あるんだろうね。
twitter.com/concert_1750/statu

タブレット、どうしてもパソコンの下位互換というイメージを持ってしまうので、iPadPro28万円と聞くと高いイメージを持ってしまうが、もう後はキーボード用意するだけでパソコンなんだろうなぁ。

おさ さんがブースト

お尻とか肩で押したら暴行罪にはならないんだっけ?野球で審判と揉めたときのアレを思い浮かべた。
【独自】電車内でマスクなしトラブル 乗客からは「降りろ」コール 「緊急事態」要請直前の大阪駅で
fnn.jp/articles/-/171980

駅でホームと逆のドアが開くの、よくわからんね。そんな配線別じゃ無いもんなの。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null