新しいものを表示

前に使っていたUPSは、実際にコンセントを抜いて試した。今使ってるUPSは大阪北部地震の時の停電で、安全にシャットダウンまで動作確認できてる。

気象庁のページに広告を掲載(今は撤去されてます)→地震が来る→みんな見に来る→気象庁が儲かる→もっと儲けたい→(?)

法律で使われている用語、他の法律の定義を参照していたりして、どんどん辿っていかないといけないので、大変だけど好きな人は好きそう。ゲーム感覚。

スレッドを表示

一方、認定基幹放送事業者って何かなと調べたら、i-dioとか懐かしいものが出てきて、懐かしーとなった。

スレッドを表示

第二条5で指定公共機関として「独立行政法人、日本銀行、日本赤十字社、日本放送協会その他の公共的機関及び電気、ガス、輸送、通信その他の公益的事業を営む法人で、内閣総理大臣が指定」となっているが、第五十七条では「放送法第二条第二十三号に規定する基幹放送事業者」となっていて、放送法を見ると「認定基幹放送事業者及び特定地上基幹放送事業者」となっている。特定地上基幹放送事業者は「放送局の免許を受けた者」となっているので、民法も見られないといけない気がする。

スレッドを表示

んで、第五十五条や第五十六条で、知事や市町村長から警報が発令されて、第五十七条でそれを伝達するために、電気通信事業者や基幹放送事業者に、通信やインターネットで情報提供を行うこと求められる。

スレッドを表示

NHKが緊急時にB-CASを解除する理由を探すのに、災害対策基本法を読んでいたけど「第五十四条 災害が発生するおそれがある異常な現象を発見した者は、遅滞なく、その旨を市町村長又は警察官若しくは海上保安官に通報しなければならない。」と発見者の通報義務も定められているんだな。

おさ さんがブースト

滑りのいいプレート、ハワイがすごいスピードで近づいてきそう

早く再生エネルギー100%にして、掘り出した油は全部プレートの隙間に流し込んで、トゥルットゥルにしたら滑りも良くなっていいのでは。

東京の電気を遠くから持ってきて、東京だけ冗長化されてるなら、周りの地域は東京から電気を引っ張ってきた方が安定するのでは。延長コードを売りに行くか。

街の様子の動画で、閃光が何度か映っていたのは、ショートして停電したところなのかな。

大阪だけど、電気の紐が揺れてるね。

ブルーアーカイブのムツキがばらまく地雷、もっと前の方に撒いてくれないのかな。いつも、もう遅いよってタイミングだったりする。強くなりすぎて、相手が弱い任務を周回しているからかな。

よつばと15巻出るのか。もうネタないのかと思っていた。

安価
新郎は良いやつなので本当はわたしが狙っていたぐらいなのに残念です。

米は安いので、常に炊きたてを供給して食べ放題にすると、客がつくと聞いた。

おさ さんがブースト
古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null