新しいものを表示

   ...
 ⋰    ⋱
︙ ^o^ ︙
 ⋱...⋰

おさ さんがブースト

#it用誤辞典

【三点リーダー】

指導者スキルが十点満点中、三点と評価されるも、周りが空気を読んで働いてくれるので、意外に使い勝手の良い優秀なリーダーのこと。

一般的に と形容されるが、斜め上を行く などがある。

(汗)とか、もう全然使ってないな。

そう言われると、そういう感じしてきたな。(汗)とか書く代わりに。。。

おさ さんがブースト

「。。。」、呆れとか失望混じってる感じある

じつは。。。もしかして!に近いニュアンスだったりするのかな。

おさ さんがブースト

〇〇なんですけど。
〇〇なんですけど…。
〇〇なんですけど…
〇〇なんですけど。。。
〇〇なんですけど・・・

おさ さんがブースト

最近は…に変換するのが面倒だから。。。とか、、、とかのほうがよく使う

わたしは「・・・」をよく使うんだけど、・・・より⋯を使いたい人の方が多いのかな。わたしが・・・を使う理由は mstdn.nere9.help/@osapon/10564

。。。を・・・の言葉の尻切れ感と捕らえていたけど、ちょっとニュアンスが違ったりするのか。

おさ さんがブースト

うまく言えないけどなんとなく違いがある

ローマ字入力なら、中点は句点の右隣では。かな入力でも同じだけど。

句点を三点リーダー代わりにする人、極たまに見かけるけど、なんで中点じゃなく句点なんだろうね。

えあいさんはでかいおっぱいが好きだけど、どちらかというとえあいさんをフォローしているより、その周りをフォローしている方が「えあいさんへ、えあいさんへでした」が発生しやすい感覚がある。

ということで、自分の確認不足を棚に上げて、話題を誤って解釈したのはTLの仕組みのせいということにしておく。

フジイさんが、SNSだと2chみたいな面白いネタが凝縮しないみたいなことを書いていたけど、TLという仕組みが時系列過ぎて、やはり話題を煮詰めるのには向いてないんだろうね。Twitterが時系列を辞めたりしたときに、わたしはギャーギャー言ったけど、話題を煮詰めるという目的においては、TL2.0みたいな発明が必要なのかもしれない。

おさ さんがブースト

まだ成長させる方法を知らないので、実装できません!

のえるさんが乳輪を大きくする方法についてリプライしていて、別の人がのえるさんの別の投稿にFedibirdにそういう機能があるので良いなあとリプライしていて、リプライ先をちゃんと確認しなかったので、Fedibirdに乳輪を大きくする機能があるみたいな解釈をした。

蟹もマンモスっぽいやつも、腐ると同じ匂いがする、みたいな(?)

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null