新しいものを表示

LINEのアイコンもいつもと同じ画像です。

ツーカー、なーつーかーしーいー。

おさ さんがブースト

携帯4社、共同の地下向けアンテナ提供 itmedia.co.jp/mobile/articles/

どの4社かと思ったらツーカーでしたわ

もう誰もBrainの話していない。

こういうのって、三社共有のアンテナなのかな。楽天・・・。
全国新幹線、最後の「圏外」ついに解消 全路線の携帯エリア化が完了 - Engadget 日本版
japanese.engadget.com/shinkans

Version: 1.52.0-insider (user setup)
Commit: 0a80aacc7be1ab03ec0f94b8ac1a84949a83f35d
Date: 2020-11-26T07:36:22.965Z
Electron: 11.0.2
Chrome: 87.0.4280.63
Node.js: 12.18.3
V8: 8.7.220.24-electron.0
OS: Windows_NT x64 10.0.19042
これ入れたら、これになった。

VSCodeのInsidersを使っているが、久々に使えないビルドが落ちてきたな。リモート接続が動かないので、何もできなくなった。こんなこともあろうかと通常版も入れてあるが。

notestockの収集用アカウントはstockerだけど、ストーカーにも似てるね。動きも語感も。

そういえば、notestockのサーバにnotestockアカウントを生やしてないな。

ActivityPubの用語が、noteだもんな。notestockもそっちから取ったので・・・。

フォローしたけど、お気持ちにすごい来るのでフォローを外してしまった方々も多い。面白いからフォローしたのに、極たまにクリティカルヒットする一言がすごいダメージあったりして、それは自分を変えれば済む話なんだけど、簡単にもいかなくて仕方なくアンフォローしたり。

感情は湧くけど、なるべくすぐに戻すようにはしている。自分から他人へのお気持ちに対して、他人がさらにお気持ちを持つことはあるだろう。逆も同じだが、そんな感じですぐに回復させているが、まあ同じ事を他人に求められないのは理解しているし、そこは近づきすぎず、片方向フォローやミュートでうまい感じになるといいなと。

安達としまむら 第7話を視た。 

なんか前回からあっという間にヤシロとしまむら妹が仲良くなってしまっているな。しまむらさんはたらしだなぁ。テレホンひざまくらなんてジャンルがあるのか。久々にしまむらさんのモノローグだな。しまむらさんもただ日常をダラダラと過ごすことに暗い感情を持っていたのか。これはなんだかんだで日常に彩りを与えてくれる安達を受け入れるパターンか。日野はなんであんなに焼けていたんだ。毎週スキー場にでも行ってるのか?足まで焼けてたし日焼けサロンに行ったのかと思ったけど、最後に海外旅行と行ったからオーストラリアか!お金持ちなのね・・・。

電車の側面を全部ディスプレイにしたら、走る線に合わせて自ら色を変えられて運用が楽になるし、全面広告だって表示できるのに。

魔王城でおやすみ 第7夜を視た。 

た、大変だー!姫が魔王城からさらわれた!珍しいパターンだww 魔王グループが姫を応援してるw 人質を大切に扱う魔族偉いよ。姫、旧魔王城のトラップは避けられるのか。魔王城では簡単に死んでいたのに。めっちゃ然るべき組織から怒られそうな動きまでしてるし、運動神経の良さと注意力の無さのバランスがすごい。

おちこぼれフルーツタルト 第6話を視た。 

ロコちゃん、おっぱいならなんでも良かったのか。てっきり仁菜が好きなだけかと思っていたが、穂歩さんのおっぱいでも良かったのね。今回のサブタイトルが変態だけど、全員変態だな。このメンバー内で一番まともなのがはゆちゃんなの、面白い。

ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかⅢ 第8話を視た。 

そんなんありかよ。いや、まあ展開としては分かるけど。ウィーネを生き返らせるなら、みんな生き返らせてよ。ゼノスとの件がここで落ち着いてしまうと、後の展開としては、あのけしかけた神イケロスの扱いか。

辛酸なめなめVR、ゲームボーイのカートリッジとか、Switchのカートリッジとか、味つきカートリッジを舐めるシミュレーションか。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null