新しいものを表示
おさ さんがブースト

コルホーズは半官半民で、ソフホーズは国有。柔らかそうな方が半官半民、肩こりで硬そうなほうが国有と覚えると逆になるから注意だぞ。(やめなさい)

Windowsのアプリ、最近は外に通信しようとすると、ファイヤーウォールが許可して良いか聞いてくるけど、サードパーティーのウイルス監視ソフトだとどうだかは知らない。

コルホーズとソフホーズ、どっちがどっちか忘れた。

iOSのクリップボード参照のやつ、ライブラリがクリップボード見てしまっているのも分かるし、他のアプリでも同じ現象が発生していたのも理解できるけど、その騒ぎを持ってしても、一言ストアに書いたり別のライブラリを探したりせずリリースされちゃうあたりはどうかと思ったりした。

WordPress、バージョンアップされずに放置されてるパターンが多い気がする。

VTuber、ほとんど知らないけど、なんとなく法則性を感じる。

GPSで少しでも座標がずれたら警報が鳴るシステム、猫が飛び乗った振動で鳴り響く警報。

追跡方法はやはりタクシーに飛び乗って「前の車を追って!」では。

1枚目の写真のカバー部分を、コネクタ保護カバーかと思った。USBメモリで無くす部分。

おさ さんがブースト

@omasanori あ、3枚目の写真だと隠れてますね。これは・・・!

おさ さんがブースト

@osapon カバーがあるので丸見えではないと思います

一瞬スパイが持ってる道具かと思ったけど、SIMカード丸見えかぁ。

おさ さんがブースト

どうやら学習したようで、猟奇モードATOKになった。

スレッドを表示

ATOKで「好き者同士を」に続けると「あいびき」の変換候補が「逢い引き」しか出なかったので、「合い挽き」を入力し直した。

スレッドを表示

好き者同士を合い挽きする話とかもあるんだろうなぁ。

ロリばばあ「わしは千歳なんじゃ」
(?)「えー、繊細に見えない」
ロリばばあ「見た目で判断するのは良くないぞ」
(?)「確かに」

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null