新しいものを表示

有料会員制の店で、客がある程度優良だと、そこに向けて募集をかけた方が良い人材が集まるのだろうか。コストコのバイトも地域で一番高くなるように調整されると聞いたことがあるが。

おさ さんがブースト

コストコが客に社員募集のメール送ってなかなか珍しい会社もあるもんだなと
ほかに見たことはあまりないな

彼女、お借りします 第10話 第11話を視た。 

クリに水原のことをバラすシーンと、墨ちゃん初登場の話は、ほんと良いな。今頃墨ちゃん出てきて、どうやってどこでキリを付けるんだと思っていたけど、麻美ちゃんのところでキリ付くんだろうか。原作では麻美ちゃんの背景が全然描かれていないけど、キリを付けるためか何か匂わせが来たな。アニメは基本的に原作に忠実だけど、時々描かれていないシーンがあって、やはり原作がじっくり味わえるなと思っていたけど、麻美ちゃんの行動原理が謎すぎてずっと怖い人のイメージがあった。このあたり、アニメで解説があるんだろうか。といっても残り一回でめっちゃ厳しそうだが。

おさ さんがブースト

先日Flashアンインストールした。

117系、京都のお婆ちゃんが大阪駅から帰るときに乗り込む、新快速のイメージが強く残っている。当時はまだ堅田行きだった。

昼間に12時間掛けて大阪~下関を特急で移動するの、粋狂だな。
「WEST EXPRESS 銀河」山陽方面への運行について
[PDF]westjr.co.jp/press/article/ite

企業運営のBBS、アリスソフトのところしか行ったことがない。

Edy使える公衆電話って、いくら使うか分からないから、ガソリンスタンドの給油機みたいに一旦全額引き落とし&返金チャージなのかしら。10円追加で入れるタイミングで毎回タッチなのかしら。

専門学校へ入ったとき、ノートPCは自費購入だった。学校推奨(斡旋?)の安い富士通のBIBLOがあったけど、使っているとネジが外れてきたり、とにかく不具合でまくりで、翌年にゲートウェイのやつを買った。

さっきのブーストと合わせて見ると、単純にMVNOへの移行が進んでいないだけに感じるな。
携帯料金、欧米は3年間で6~7割ダウン 日本は高止まり - 産経ニュース
sankei.com/economy/news/181020

おさ さんがブースト

約9割弱の人々は、大手3社と契約しているのか…
なお、rakutenのシェアは、0.3%にしか満たないとのこと。

つくもたんの3D化より、それっぽい色のアクセントを入れたキャラを用意する方が楽だったんかな。

おさ さんがブースト

ツクモバーチャル販売員アンドロイドの九十九トッカ 登場!|PC専門店【TSUKUMO】公式通販サイト shop.tsukumo.co.jp/features/99

バージョンの低いMongoDBの限られたoperationでaggregate書くの辛すぎる。

Re:ゼロから始める異世界生活 2nd season 35話 36話を視た。 

はぁー、なるほど。ベアトリスはそういう流れだったのね。そしてロズワール。この人も最近まで行動原理が分からなかったけど、ここへ来て理解した。なるほどなぁ、みんなエキドナの手の上で踊っているだけなのか。そういえばdアニメストアの扉絵がそんな感じだわ。エキドナはどこまで予定しているんだろう。リューズの身体で復活するとこまで実はきちんとできてるんじゃないのか。スバルは、本当に全員のために奔走して、いや奔走させられて大変だ。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null