最近事故が減っていたのに、今年はなんか多い。3件目の亀情報が来た。
日記: 亀がポイントに挟まったまとめ
https://diary.osa-p.net/2015/06/blog-post_23.html
最上川
全消ししても
エラー吐く #雑575
むしろ、OStatus時代のブースト情報の
tag:example.com,2017-04-01:objectId=1:objectType=Status
みたいなやつを、元のURLに解決できるならそれでいいんだけど。
たとえば、このアドレス
https://mstdn.nere9.help/users/osapon/statuses/104545635053726386
の埋め込みURLである
https://mstdn.nere9.help/users/osapon/statuses/104545635053726386/embed
が、そんなアドレス無いと言われてしまう。
昔のOStatus時代の投稿をブーストしたときに、tag:~:objectType=Statusという情報で渡されるときがあって、この時にnotestockでiframeの埋め込みを使って表示していたんだけど、それが全部無効になってる。
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。