新しいものを表示

引越で捨てる物のうち、燃やせる物を一通り分解してゴミに出した。だいぶ疲れた。

水中ゴーグルをして中に生理食塩水というか、涙と同じ組成の液体で満たしておけば、まばたきしなくて済むのかな。反射としてまばたきしちゃうんだろうか。ちなみに子供の頃はプールの中で目が開けられたのに、大きくなってからはゴーグルなしでは目が開けられなくなってしまった。ゴーグルなしで目を開けてもぼやけて何も見えない。

家の玄関の前に黒いカミキリ虫が居た。最初ゴキブリかと思ってしまった。

「読んでみたいものです」は「本編を」ではなく、「連載期間にだけ着目した批評」ではなく「他の点に注目した物を」って意味よね。

カウントダウンTVをご覧の皆さん、こんばんわ。

なんか昔テレビで「東京都内で7人しか住んでいない区」とかやってたのを見た。その後増えたらしいが。

最近事故が減っていたのに、今年はなんか多い。3件目の亀情報が来た。
日記: 亀がポイントに挟まったまとめ
diary.osa-p.net/2015/06/blog-p

うーん、libcurlを更新してから、とあるサーバで証明書の認証エラーが出るようになってしまった。あちらを立てればこちらが立たず。

むしろ、OStatus時代のブースト情報の
tag:example.com,2017-04-01:objectId=1:objectType=Status
みたいなやつを、元のURLに解決できるならそれでいいんだけど。

スレッドを表示

たとえば、このアドレス
mstdn.nere9.help/users/osapon/
の埋め込みURLである
mstdn.nere9.help/users/osapon/
が、そんなアドレス無いと言われてしまう。
昔のOStatus時代の投稿をブーストしたときに、tag:~:objectType=Statusという情報で渡されるときがあって、この時にnotestockでiframeの埋め込みを使って表示していたんだけど、それが全部無効になってる。

スレッドを表示

マストドンのブースト投稿をしたブースト元アドレスを/embedで埋め込むやつ、昔は動いていたはずなんだけど、いつの間にか動かなくなった?

おさ さんがブースト

予定納税、利子いいんだっけ。

TLS1.3オンリー鯖から投稿が取得できなかった件を直した。opensslから関連するやつ全部ビルドし直した。次のVPS更新までにCentOS7やめるぞ。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null