新しいものを表示
おさ さんがブースト

GoogleもMSのやつもauthyに登録してる。

こみっくがーるずを読んでるんだけど、テレビに出てきた寮生5人以外にも寮生居たのか。

コードは書けた。テストはまた今度。

拡張子wavだけど、中身mp3みたいなやつとか。

午後のコーダーとか触っていたあたりのファイル形式、すっかり忘れてしまった。

懐かしいページが流れてきたな。

ダムカードって最近(といってもダムマニアとイア言葉が出だしたあたりから聞いた)の物だと思っていた。ベリカードの存在はもっと前から知っていたけど。

お空完全に曇っていて、彗星どころか星も見えない。

あ、でもカレーパンは今まで通り紙袋だったな。熱々だと溶けるからなんだろうけど、難しいところだな。

スレッドを表示

あーそうか、それで近所のパン屋の明太フランスが、大きくてきっちり閉まらない紙袋から、小さくなって個別包装になってたのか。そう言われたらそうだな。惣菜パンによっては元から個包装だったので、パンが小さくなったってしょんぼりしてたけど、納得した。

高校生だと一袋一気食いしちゃって、わたしのように10時のコーヒーとおやつ1個、15時のコーヒーとおやつ1個みたいな食べ方をしないから、個包装のありがたみが分からないんだろうなぁ。

安さに釣られてJapanNext買っちゃったけど、もう買うことはない。

引越の準備をし出すと、いろいろ落ち着かなくて、腰を据えてやるような作業に手を付けられなくなる。

コア1(右脳か左脳か知らんが)のやる気はあるんだけど、コア2(もう片方)のやる気がない。

ケアレスミスで時間を溶かしたときの、やり場の無い気持ちなぁ

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null