DEATH STRANDING、Steamに来たのか。
https://store.steampowered.com/app/1190460/
DEATH STRANDING、Steamに来たのか。
https://store.steampowered.com/app/1190460/
異世界にサンドイッチが出るのは是か非か
https://twitter.com/narou_fun_db/status/1283184036312047621
難しいんですよね、この手の問題は……
拙作では「15世紀のブルゴーニュの人間が異世界転移」という前提があるので、その時点で存在しない固有名詞または固有名詞由来の普通名詞を主人公の口から発するの御法度、という制約があります。
とはいえ、読者である「我々」は知っているわけですから
・主人公がデジャヴという言葉を使うのはNG(1917年に提唱された名称だから)
・地の文でデジャヴという表現が出るのはOK(我々は21世紀に生きているから)
と使い分けをします。
そもそも異世界の言語はフランス語とも日本語とも異なりますが、我々は異世界の言語を翻訳した物語を読んでいるわけです。
したがって、地の文にサンドイッチというワードが出てきても何ら問題はありません。その異世界文化圏にサンドイッチという概念が存在さえすればよいわけですから。
この辺を突き詰めるとわけわからなくなりますし、それが作劇を面白くすることに結びつかなければ、優先度はそんなに高くないと思われます。
洋上のミステリー?「全員陰性」確認して出港の漁船で集団感染 : 国際 : ニュース : 読売新聞オンライン
https://www.yomiuri.co.jp/world/20200715-OYT1T50194/
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。