新しいものを表示

trelloでやることリストの管理はしてるんだけど、CPUと同じでコンテキストスイッチを切り替えるのに、やる気ロスが出る。

案件4本並列はちょっとしんどい。いや、完全な並列ではないんだけど「やらないといけないな」って頭の片隅にあることが嫌。

延期を確認って、オリンピックの主催者はやはり国?IOCは名前貸してるだけ?

改元にオリンピック延期、あと人生で経験しておいたら将来の若者に呑み会でマウントとれる事柄はなんだろう。

延期された開会式の演出とか、絶対「人類の勝利」みたいなのを入れたくなるだろうし、めっちゃ作り直しになりそうだな。

おさ さんがブースト

一年ずらすとして、その次は三年後なのか四年後なのか。

あと一年あったら、スタジアムに屋根つけられるのでは。(そしてクラスター条件の密封空間完成)

おさ さんがブースト

いやー、まさか、こんな事になるとはなぁ。

Androidの権限みたいにアプリから要求するけど、ユーザーが許可するかどうかは別、みたいなのが良さそう。

3Dプリンタのマスク・・・隙間多そうだけど、どうなんだろう。バンダナ巻いといたら良いのではって気もする。

ヨドバシのポイントが8300も溜まっていたのでヨドバシで注文した。

でもこり単三電池も使えるし、eneloopを有効活用したい気持ちとしては、もうこれしかない気がしてきた。

ロジクールのG604が金属製ホイールらしいが、ゲーミングだけあってボタンがいっぱい付いてて、そこまでは要らないんだよなぁ。 Logicool G ゲーミングマウス ワイヤレス G604 ブラック プログラムボタン HERO16Kセンサー 国内正規品2年間メーカー保証
amzn.to/2Ui3y4d

ゴムのねちょり自体は取れるらしいけど、元に戻るわけじゃないっぽいので、やはりプラか金属のホイールがいいな。

え、G700sって、34k円もするの!別のマシンで使ってるけど、ロジクールの良いやつって1万円台だった記憶。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null