新しいものを表示

予備マウス、雑に押し入れのパーツ入れ段ボールに入っているだけなので、自然に加水分解してしまう。

マウスの三位に出ているスケスケのやつ、怖いな。
人気ゲーミングデバイス ランキング | Geartics
geartics.com/device-rankings

安物はゴムっぽいな。あと、静音ボタンを選ぶと低価格帯になってしまう。静音諦めるか。

なんで価格.comのマウス絞り込み条件フォームには、ホイールがネチョ付かないってチェックボックスがないの。

なんだかんだで使ってないeneloopが溜まっているので、電池入れ替え式のマウスも欲しいな。

薄毛鯖に付いてきたNECのマウスのホイールはネチョる。

マウスなぁ。ロジクールに戻すか。REALFORCEのマウスは、先にキーボードを手に入れてからだと思っているので。

予備マウス
使いたい時
ネチョりんぐ
ホイールいつも
長持ち知らず

マウスの右クリックの反応が悪くなっていたが、いよいよチャタりだした。

var_export派です。よろしくお願いいたします。

Twitterのツイート画面を開いた時に、下に出てくる「その他ツイート」をリプライとして脳が解釈しようとしてしまうので、すげー疲れる。癖で目線が下に流れて文章が脳に流れてくるのに、該当のツイートとかなり似ていないものがピックアップされてるし。

最初に出てきたところなら、政府の専門家会議なのかなぁ。

ナポリタンはナポリで食べられていないやつ。

データベースの定義がまずいのと、機能が少ないORMを駆使してなんとかハック的な使い方をするの、バッドノウハウすぎるな。

なるほどね。
「オーバーシュート = explosive surge」和風アレンジされた英単語| 新型コロナウイルスにまつわる英単語
maulingua.com/post/overshoot-e

PHPでDEPRECATEDな関数を使ったらログに出なかったっけ。設定でワーニングを出ないようにしているとか。

「overshoot COVID-19」でググると英文も引っかかるな。

おさ さんがブースト

@osapon そういう次元の話でもなくて、突然「オーバーシュート(感染増大)」などと訳しだしたのが謎にして問題っぽい

あえて目標値と言うなら、人工呼吸器の台数を超えた時点か。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null