新しいものを表示
おさ さんがブースト

ところでLet's encryptのレートリミット,今だけ33倍に開放されてるはずだから大量にあって全部force-renewalしても死なないよ(次回更新で死にそう)

阪急も歴史的経緯で京都線だけ違うメーカーだから、型番が違うとか有るね。

Let's Encryptのやつは、該当のシリアル番号じゃなければ問題ないんだろうけど、発行リミットがめっちゃ引き上げられているらしいので、結局全部--force-renewalした。

キーボードのキーも掃除したいけど、外すの面倒で、掃除機で吸うぐらいしかしていない。

pauseキーは、全く触れないから手垢がついていない。insertキーは極たまに押すけど、手垢が落ちるほど押していないので、手垢が残ってしまうのだろうか。

insertキーを使わないので、insertキーだけめっちゃ手垢が付いている。

プラレール並みの勾配を妄想鉄してしまうのありすぎる。

「世界エネルギー効率化デーを祝福しよう」と言われると効率化できてない感覚になるな。

Googleニュースに「福島駅のアプローチ線新設」と3Dの図のサムネイルが出ていて、大阪環状線と梅田貨物線が福島付近で集まるところを改造するのかと思ってビックリした。
福島駅アプローチ線新設工事に着手 ボトルネック解消へ JR東日本 | 鉄道ニュース | 鉄道チャンネル
tetsudo-ch.com/10135063.html

Hubzillaが送ってくるActivityPub、もうちょっと情報増えないのかな。なんかちょくちょくエラーになってる。

ゲーミングMisskey、もっとフルカラーでチカチカするのかと思った。

ホバークラフトを陸上で進ませると、いくら浮いていると言えども、どこかしら接地してて、あの下の浮き輪のところがすり減らないの?

乾燥わかめ、いつまで経っても膨張率が覚えられなくて入れすぎてしまう。

おさ さんがブースト

これお釈迦様が垂らしてくれた蜘蛛の糸を登ろうとするもカニだから糸を切ってしまって登れないというお話のやつ?

おさ さんがブースト


  \
   ​:straight_shrimp:
    \
      \
    切り取り線

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null