新しいものを表示

この前、kickstarterで窒化ガリウムを使ったACアダプタに投資してみたが、もうそっくりな製品が出てしまっていた。最近こういうの多い。

おさ さんがブースト

最近窒化ガリウムを使ったACアダプタが(温度的な意味じゃなく)熱いっぽいね。

おさ さんがブースト
おさ さんがブースト

写真やイラストの研究分析のためのアプリケーションです。写真やイラストの研究分析のた
任意の画像を読み込むことで自動で色分析シートを生成します。
対応OS : Windows
体験版(無料) → gumroad.com/l/ltpEm
有償版 → gumroad.com/l/ewApH
#colorflower

行列待ちの椅子が移動するがあったけど、スーパー銭湯のリクライニングシートでうるさい順に並ぶとかあっても良いのでは。
自動的に移動する椅子「プロパイロットチェア」、日産が開発 行列店のストレス軽減に - ITmedia ビジネスオンライン
itmedia.co.jp/business/article

何度かカプセルに泊まったけど、いびきがうるさすぎて周りの若者がどかんどかん蹴っても起きなかったことがあった。それはそれで治安~て感じだったけど。脳溢血じゃないか一瞬考えたりしたが。

この前スーパー銭湯で泊まって思ったのは、いびきをかく人間がいてもスーパー銭湯の方が移動できるという点です。(カプセルでも静かな場所に変更してもらえるんかしら)

天皇誕生日の一般参賀、宮内庁が中止を発表 : 国内 : ニュース : 読売新聞オンライン
yomiuri.co.jp/national/2020021

東京新聞:東京マラソン 一般参加中止 3万8000人 新型肺炎拡大受け:スポーツ(TOKYO Web)
tokyo-np.co.jp/s/article/20200

ロシアでは空気がアルコール状態だ。

おさ さんがブースト

スプリンクラーを使用して消毒用アルコールを常時散布する回 (参加者全員なんか顔が赤いし足元が怪しい)

和歌山の医者も発熱したまま勤務を続けていたらしいからなぁ。

やるにしてもマスクない人の入場禁止とか、消毒液の前で監視する人がいて漏れなくやらせるとかかなぁ。

国からあんまり集まらないでって言われてる中で強行して原因になった時のバッシングを考えると、ちょっと今年前半のイベントばかりは仕方なさそう。

2119年にまた新型コロナウイルス出てきたら、番号どうするんだろうね。

給湯器メーカーのコロナ、新しい製品が出てもコロナの新型という言葉使えなさそう。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null