新しいものを表示

利用できませんのやつって、転送が間に合ってないとかじゃないの。

COVID-19、なんか子供の感染者が少ないとか聞いたが。

雪洞、自分で掘ったなら、なかなか冷静で凄いな。

おさ さんがブースト

見つかって良かった

>谷川岳遭難の中3男子を無事保護 雪洞で一夜 自力で下山途中
jomo-news.co.jp/news/gunma/soc

スタートメニューおすすめOFFにしちゃった。

かるばぶバンバンして起こさないと。

>東北・北海道沖の太平洋プレートを震央とする地震(例えば北海道東方沖地震など)では、(略)震源距離が近い北海道オホーツク海側や日本海側より、北海道・東北・関東など太平洋側で強い揺れが観測される。
異常震域 - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/%E7%95%B

アーティストの人格とプライベートの人格

おさ さんがブースト

SSD購入前に、S.M.A.R.Tで寿命が分かるかどうか知る方法ってあるのかな。データシート公開されてるようなやつなら分かるのかしら。

あー、あれリモート削除後に表示されてない(Firefoxのせいか、リンク切れの壊れた画像マークも見ていなかった)のは、単にリンク切れなのか。「オリジナルサーバの投稿詳細ページを見てね」ってことなのかと思っていた。

おさ さんがブースト

Mastodonじゃない実装だとただのプロキシだったり直リンだったりするし、Mastodonでも取得に失敗したりtootctlでキャッシュが消されるとプロキシ/直リンになるので…

ノートPCのFnキー使用頻度、機能の割り当てに寄りそう。

リモートで消した画像って再取得されるような事態って発生するの?配信されたタイミングだけ格納されるのかと思っていた。

メディアはリモート先にコピーされるから、アドレス変わっても平気では。

S3のストレージクラス下げたら安くなるね。

とある科学の超電磁砲T 第5話を視た。 

なんだよ、婚后さん、いい人かよ。佐天さんの活躍だー。白井さんら3人の記憶が操作されてしまったら今後出番が減っちゃうかと思ったけど、そんなこと無かった。湾内さんと泡浮さんって、いつも婚后さんの取り巻きでそれ以上の存在にならないのかと思っていたけど、この人達も表に立つことあるのか。

痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。 第6話を視た。 

メイプルとサリーの成長はひとまず完了といったところか。今まで二人でパーティを組んでいたようなものだから、やっとMMOらしくなるな。イズとクロムはだいぶベテランっぽいし、なんか先にギルド入ってそうなイメージだった。というか公式サイトを見直したんだけど、カナデって男だったのか。クロムさんだけ男子で、気が付かずにハーレムになってるパターンかと思ったのに。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null