ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
梨っ子号 https://twitter.com/gopan701/status/1223394090437341184?s=21
指定感染症に指定されてないと、人権より公共の福祉を目的に隔離したりできないのね。
防振りは確かに、真剣にツッコミを入れたらあかんのかなと思うようになった。頭空っぽにして、ぼーっとみた方が良さそう。
Zone Apexだ。呼び方覚えられない。
ドメインの仕様で、サブドメインを切っていない時に、セカンド/サードレベルドメインでCNAMEが設定できないというのがあって、CNAMEで410を返したい時に、仕様外でも設定ができるDNSサービス(Cloudflareとか)を使う必要がある。
昼間にみた流れでは、サブドメイン切った方が都合が良いよってだけで、観測範囲では誰も文句なんか言ってなかったよ。
bluetoothの機械を繋ごうとしてPINを聞かれるやつ、なんか経験あるな。ドライバ消してやり直したんだったっけ。
手首にマウスパッドダコできてる。
勉強しすぎてペンダコできた時は誰も注意してくれなかったのにね。
@debug ラーメン食べたい
うーん、やっぱりメンションなしの投稿に反応するのはやめた方が良いのかな、
あー、第一フィルタを通ったのに、第二フィルタで弾かれたか。
なんでいまのデバッグさん反応したんだ・・・
大体完成した。
CSS完全理解太郎、賢者では。
CSS難しい。
toggl便利よ。
スーツケース型の梵鐘
"越後屋" 約 1,820,000 件 (0.51 秒)"越前屋" 約 486,000 件 (0.48 秒)"越中屋" 約 79,700 件 (0.65 秒)
無症状でも感染なの、実は既に多くの人が感染していて、異なる次元の存在がスイッチを入れるだけで症状が出てくるとか・・・おや、誰か来たようだ。
思考の /dev/null