新しいものを表示

外燃機関が概念ならそれはないねん機関だよな。

おさ さんがブースト

もろもろメンテナンス終了しました。

17時までにはDNSが浸透🤔するだろう。

おさ さんがブースト

RT @[email protected]: 【OSC大阪】懇親会でマフラーの忘れ物がありました。お心当たりの方は事務局までお知らせください #osc20os
twitter.com/OSC_official/statu

スペースシャトルみたいに5台で合議して。

そしてパスワードZIPの実装になってるのかな?とか考えた。

xlsxに暗号化とかあるのか。知らなかった。

VPSが起きてきたが、さくらからまだ完了の連絡がないので様子見。

乗客にインド人がいるときに、その人を傾けたらハンドル代わりになるイースターエッグを仕込んでおいて欲しい。防犯カメラでインド人っぽさを数値化しておく。

免許の 眼鏡等
条件等 箱コンに限る

たぶん、緊急時に箱コンで操縦するとしても、時速4kmぐらいしかでないとかだと大丈夫そう。時速60kmとかで走られたらかなわん。

おさ さんがブースト

箱コン自体に特に思うところはないんだけれど、そんな急を要する事態に操作が信用できない(ハードウェア的信頼性ではなく、人間が操作を誤りやすいかどうか)コントローラはダメだろうと

最新鋭兵器で発生した事故原因について:担当者が任天堂派だった。

ルンバが開発した爆弾処理ロボットも箱コンじゃなかったっけ。

「ゲーム機と同じコントローラーで運転します」って言われたら、まあ不安感があると言えばある。専用コントローラーと言いつつ、コントローラーを見せなければ良かった。解決にはなっていないが。

「専用のコントローラー」という名目で箱コン見せられたら、その自動運転バスはXBOXで動いていることになる?

VPS側のメンテも始まったっぽい。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null