新しいものを表示
おさ さんがブースト

年始の地元でやった教師で昼休み中に、学校で何を勉強したらいいですかと聞かれて、🤔…全部?って答えてしまったのを思い出している。 

プログラミング言語って大体英語読み書きできるとわかりやすく出来てるから英語はいるよね。
英語を読み書きできるためには脳内で日本語にするなりして理解できないといけないので国語もいるよね。
プログラミングは数字のやり取りも多数有るから数学もいる。
GPIOでLチカするのもホントは電圧とか電流のこととか知ってないといけないから理科も当然いる。
いらなさそうなのは社会か体育かな…って言いかけて、社会に出ると運動不足になって体力落ちるから体育もいるねって答えた。

デイリーヤマザキとヤマザキYショップは別物、了解。ヤマザキYショップのことを言いたかった。
ヤマザキショップ - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A

スレッドを表示

デイリーヤマザキ、外から見える店内の明かりが暗くて、開いてるのか閉まってるのか分からない分かる。

我々は雰囲気でSQLを書いている。

どうせなら、Ctrl + VしたときにWin + Vが発動してくれてもいいのよ。なんかレジストリありそうだけど。

複数箇所の転記が必要なときに、アプリを何度も切り替えてコピーペーストしていたのが、連続コピー→アプリ切り替え→Win + Vで貼り付けるのを選択という流れに出来るんだろうけど、身体に染みついた癖というのはなかなか取れないもので。

Ctrl + Vで貼り付けたら良いんか。なんとなく、今までのターミナルの癖で右クリックで貼り付けちゃうんだよな。

スレッドを表示

VSCodeのリモート接続、めっちゃくちゃ便利なんだけど、範囲選択→右クリックペーストのところで、選択が解除されていないとペーストされないみたいで、一クリック増えるのがちょっとだけ辛い。なんか変更出来るオプションとかあるのかしら。

自動運転の車が増えるとハッキングしてラジコンで動かせたりしそう。

☑AliExpressのAliがアリババのアリだと今知った。

なるほど、箕面市だけだからJアラートのメロディじゃなくてサイレンなのね。
箕面市の全市一斉総合防災訓練/箕面市
city.minoh.lg.jp/bousai/sonae/

おさ さんがブースト

アクセルにオモリ置いとくよレンガとか

突っ込む直前に飛び降りるのか。一番怪我しそうな感じだと思っていた。

昔から「暴力団事務所にトラックが突っ込み運転手は逃亡」ってやつ、場合によっては運転手も怪我して逃亡できないパターンもありそうなのに聞かないなと思っていたんだけど、めっちゃゆっくりめり込むのか、後ろから荷台を突っ込ませるのか、どういう仕組みなんだろう。

紙面に載るお悔やみの基準ってなんなんだろうな。上場企業の専務以上とかなのかな。でも乗らない会社もいっぱいあるし。

Wikipediaを見たけど、奥さんの名前も違う。Wikipediaが更新されていなければアレだけど。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null