新しいものを表示

ヒカキンが有名になった後、○○キンと名乗る小学生YouTuberが増えた感じで、○○みんと名乗る17歳が増える感じのやつ。

フリーランスは毎日がエブリデイ2020

KINDAI Univ.、ガンジス川みたいなもんか。

おさ さんがブースト

ゴーンさんぐらいだとカツ丼でもビクともしないだろうけど、お腹を空かせた末での犯行とかだとカツ丼食べさせたら誘導になっちゃうもんな。でもゴーンさんの取り調べも司法取引第2号なのか。

おさ さんがブースト

“なお、福島県警は「利益誘導に当たるため、カツ丼は提供していない」としている。 “ jiji.com/jc/article?k=20200111

マウスの右クリックが聞きにくくなってきた。そろそろ死ぬのか。

VSCode InsidersでHTMLを編集するときに閉じタグも同時に書き換わるようになったっぽいのだが、一時的にタグをコメントアウトしようと<の後ろに!--を追記したら、閉じタグ</にも!--が追記されて、お前自分で使ってないやろって感じの動きをする。

既に資格を持っている人を雇うって、教育を疎かにして「即戦力募集」みたいな感じだよな。そのうち、マウスとキーボードだけで操縦できる飛行機を作らないと人が足りなくなるのでは。

おさ さんがブースト

ショックなこと聞いて〈ガーン〉て発声するの、もう中年以上だけらしいよ - Togetter togetter.com/li/1453437 @togetter_jpさんから

おさ さんがブースト

鉄道はパワーウエイトレシオがそこまで問題にはならないし(※一部のひっでえ設計のやつは除く)いまどきの高出力発電セット+電車の設計な電気式気動車だとまあ遜色ないのでは。

ディーゼルで発電して走る車両、普通の電車より反応が鈍いとかないのかしら。

おさ さんがブースト

製鉄所の機関車はそんな感じで、リモコンで運転するシステム採用してる製鉄所もある><

運転士の人、マスコンのハンドルを持ち歩いていたりするけど、運転台を持ち歩いてもいけそう。運転台と列車が無線で繋がって指令を列車に合わせて変換すれば。

電気、吸い上げ側が多すぎると発電所が落ちるように、バッテリーもUPSも落ちるのでは。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null