新しいものを表示

表定速度が最高速度なやつ、ドアが開いたら液体が流れてくるやつだ。

おさ さんがブースト

バリーくん、結局犬なのかどうかの核心が持てなかった。
障害対応のマスコットキャラ、バリーくん | IIJ Engineers Blog
eng-blog.iij.ad.jp/archives/36

おさ さんがブースト

nere9の「今」を伝える
nere9.help Admin and Developers and Users Meetup Yet Another Technology Builders Conference Days Hands Up Geek Solution World Kaigi Matsuri Summit Meeting Festa I/O Mid 2019 JP Powered by インターネット蟹工船

OSC画像ジェネレーターで遊べる要素が見つからない。(遊ぶこと前提)

画像じゃなくてテキストにしちゃって、オープンソースカンファレン
スしてほしい(?)

ゲームボーイ的な液晶の壊れ方、久々に見たな。

notestockからマストドンへのリンク(四角い枠から右上に出る矢印のマーク)のアドレスを、「ドメイン/users/ユーザー/statuses/投稿番号」となっていたのを「ドメイン/@ユーザー/投稿番号」になるようにした。MisskeyやPleromaはたぶんURLの別名がないと思う。詳しく言うとActiviteStreamのidを見ていたのを、urlがあればurlを優先にした。

TLのレイアウト調整をしたくなるな。やはり元のWebUIに手を加えていく方が良いんだろうか。

フィリップスの4Kモニタを使っているんだけど、Windows起動中のロゴが出ている画面でノイズが出たり出なかったりする。ドライバが悪いのかディスプレイが悪いのか分からん。

おさ さんがブースト

RT @[email protected]

[商願2019-123028]
商標:[画像] (標準文字) /
出願人:株式会社すべてがうんこにみえてきた /
出願日:2019年9月18日 /
区分:5(薬剤ほか),32(清涼飲料ほか)

🐦🔗: twitter.com/trademark_bot/stat

出かけた先から、好きな位置に目的地を設定すると、あるあるだ。

サムネの高さを絞っているので、分散SNS本のサムネがいつもスマイルマークに見える。

イラクがPS3で弾道計算したやつだっけ。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null