新しいものを表示

そういえばnotestockのアイコン配ってないな。(MITライセンスのGreasemonkeyスクリプトの中に入ってるやつしかない)

椅子がEjectだと射出座席っぽいな。

メモリ2枚でデュアルチャネルアクセスとか、今主流じゃないの?

ローソンでUber Eatsって食べ物じゃなくても良いのかな(コスパ悪そう)

おさ さんがブースト

巨大なドット絵が表示できるPCケース「IN WIN 309」が発売 - AKIBA PC Hotline!
akiba-pc.watch.impress.co.jp/d 絶対にこれと併せて使いたい(575)

お、ebayで買ったメモリが関空についた。

ゲーミングマイク
Razerがドット絵ディスプレイ内蔵マイクを発表 - Engadget 日本版
japanese.engadget.com/2019/09/

ラグビーの会場、日本風を装って「よぉー」とか流れるけど、銅鑼の音はなんか違う感がある。

TootleのCW、開いてもsummaryのテキストを残して欲しいな。

ブラウザが問題なく動く環境…ネットブック…

iPadnにもATOKを入れてるんだけど、液晶パネルの摩擦率が違うので、微妙にフラワータッチが使いにくい。

おさ さんがブースト
おさ さんがブースト

迷った末安い方買ってがっかりするの、僕は子供の頃からよくやるんですけど、子供の頃少ないお小遣いであれやられると相対的にダメージが大きくてトラウマみたいな感じになるので子供向け商品でああいうだまし討ちはどうかやらないで欲しい。世界平和の為のお願いです。

どのくらい国が変わったら買い直すかは難しいところだけど。

地図帳欲しい、わかる。流石にソビエト連邦が書いてある地図帳を持ち続けるのは無いやろうってことで、うちは平成21年に高校向けの地図帳をわざわざ買った。

秋アニメ、なんか特にこれというのがない。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null