新しいものを表示

下にモーションセンサーを追加するのを見て、Wiiモーションプラスだ!と思った。
アマゾン、コンセント直挿しのAlexa端末「Echo Flex」発表。別売アクセサリで拡張も - Engadget 日本版
japanese.engadget.com/2019/09/

高校時代の同級生で医者の息子がいたけど、どうなったんだろうなぁ。みんながPC98に頑張ってWindowsを入れていた中で、ゲートウェイのフルタワーとか持ってて、パワーを見せつけられた。

とある本を読んで昨日から久々にSETIを回し始めたのだが、やっぱり暑い。

あるのかなと思ったら、Twitterのタグだけあるみたいプレミアムフライ。

プレミアムフライデーえらいっ(地位が)

WebFingerで辿るのが筋かと思っていたけど、そうじゃないときも有るみたいで、でも1パターンで掛けない処理がだるいなぁとか思って実装していた。

おさ さんがブースト

reCAPTCHAの「これはええねん」ボタン、引っかかって画像選ばされるタイミングで出て欲しい。

自分のWin10のライセンス情報を見たらOEM版だった。ええっ、これWin7の箱で買ったやつをアップグレードして使っているつもりだったんだけどな。

おさ さんがブースト

何も届いてないのに配達完了になった

仙人(霞を食べる)向けの配達かな

おさ さんがブースト

UberEatsでダメな配達員に当たってしまったっぽい

掛け軸PC→屏風PC→ひな人形の後ろの屏風がディスプレイ、まで考えてフィギュアを飾るケースの2面ほどがディスプレイになってて色々表示できたりしたら面白いんじゃないかと思った。

おさ さんがブースト

>どうしても仏壇を連想してしまう感は否めない
これすき
衝撃の問題作その3、漆工芸による10万円「手描き本金蒔絵ケース」
akiba-pc.watch.impress.co.jp/h

おさ さんがブースト

漆塗りPCケース、ありそうだな。

devicebook.meのIDを綺麗にするの、Twitterログインでアカウントを作るか、ご意見ご要望から言えば対応してくれそう(対応してくれるらしくて、今やり取りしている)

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null