ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
高校生同時混浴シチュエーション、地方の親戚が家を建て替えた・風呂が三人ぐらい同時に洗えるほどでかい・親戚一同集まってお披露目パーティー・大人は飲み過ぎてみんなぐでんぐでん・ちびっ子をまとめて風呂に入れるように親から言われる・従姉妹とちびっ子達も含めて一緒に入る。これでギリギリあり得るか?
高校生同時混浴シチュエーション、やはり入浴時間にタイトな制限を設けるしかなさそう。親戚が経営する旅館を長期休みに住み込みで手伝っている・ちょうど片方の浴場が改装中・男女の客は残った方の浴場を時間を区切って入れ替え・手伝いに来ていた従姉妹と一緒に入る。これも従業員とばれないように私服に着替えてから入れば回避出来てしまう。
notestockの掘り返し、1分間に1ページ(マストドン標準なら20投稿分?)なので、大した負荷にはならないはずだけど、古い方に遡っていくので、キャッシュに載っていないところに差し掛かると負荷にはなりそう。
一緒にお風呂に入るシチュエーション、断水予定が有り・風呂の水を洗濯物にも使っている・ちゃっちゃと風呂を終わらせて洗濯機を回したい母親・隣の幼なじみ宅では失念していてお風呂のお湯を溜めていなかった。まで考えたけど、すすぎは湯船の再利用じゃなくて水道からやりたくなると破綻してしまうな。
高校生で一緒にお風呂入る展開に持っていくの、一応幼馴染という設定がある場合はボイラーが壊れたという言い訳が存在する
ネチケットを発行された。
インターネットに迷惑かけよっと
申し訳ないけど笑った。
ゴルフ場の柵が倒れたやつ、えぐいな
いや死ぬでしょこれ
ゴルフ練習場の柱倒れ民家破壊、1人重傷 強風の千葉:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/photo/AS20190909000444.html
今日めちゃんこ暑いな。
近所のパン屋の「昔ながらのホットドッグ」が、マスタードの効いたキャベツを挟んであったのが、ちょっと前からカレー風味炒めのキャベツになった。
まさかあんなことがあるとは思っていなかったけど、実際に発生した以上言い訳として使えそう。
駅の行列、この前のコミケみたいに「わたしの並んだ列だけなぜか進まなかったんですよ」って休むのが正解です。
電車が走っていないときに、勝手に鉄道を運行する方法を考えたんだけど、JR貨物しかできなさそうだし、勝手に走らせたら怒られそうなので、白ナンバーバスしか無理そうだなと思った。
思考の /dev/null