ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ X版ぶろるっく・ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。「Xからの転載にはURLをつけて欲しい会」会員。
ゆれわからん
#高校野球 は雨が降った後の整備で一時間遅れになった。
@debug おみくじ
@debug 報告
皮膚をウィーン(ここにトータルリコールのGIFを貼る)
お金がないからキー数が少ないってやつも好き
オンキヨー、キユーピー、キヤノン
PostgreSQLが重いときに、何のクエリーが流れているか見てみないとなんとも。pgAdmin4とかで外から繋ぎにいければ分かりやすいが、外から繋ぎにくいならコンソールからクエリー叩くしかない。 https://qiita.com/osapon/items/9324d9303934b94b6cd7 古い記事だけど、11でも動いた。
2DD専用のワープロに2HDのフロッピー(2DDフォーマット済み)を入れたらちゃんと読み書きできたよ。
お金が無いからキーボードに刻印が入ってない話すき
洗濯機の外泊
発言すればするほど同意を失っていく・・・。
お身体いたわって・・・。
バテバテのバッテリー
生え替わり好きすぎる。
なんか感じが変わった。目が変わったのかな。
.
DVI-Iにはかなりお世話になった。
バキュームで重いなら、autovacuum同時実行数(autovacuum_max_workers)を減らすのも有効かも。ただし常に一個どれかのテーブルがバキュームされている、みたいなことになる可能性も。自分がログインしていないような時間帯に、明示的にバキュームしちゃうのも良いかもね。
オーブンチャット
思考の /dev/null