新しいものを表示

昔TwitterしていたときにSkypeグループチャットに大勢で入ったことがあるけど、わたしが両方とフォロー関係にある人の片方がもう片方の愚痴を書いてて、慌てて逃げ帰った事がある。

楽しかった頃のうらら・・・。

おさ さんがブースト

ベランダで育ててたゴーヤを取り忘れて黄色くなったやつをかじってみたことがあるんだけど、甘くて個人的には好きな味だった。種は赤色になっていた。

台湾新幹線って双単線で、走りながら速達列車が鈍行列車を追い抜いたりするんだっけ。

まちカドまぞく 第5話を視た。 

渡り廊下の治安が悪すぎるww 桃の心配りが本当に凄いなぁ。吉田姉妹は助けまくられている。いよいよ危機管理フォームだ。シャミ子も変身バンクがあるぞ。でもやっぱりお腹冷える格好は困るよね。

異世界チート魔術師 第6話を視た。 

賢者の孫みたいに、現代の知識が役に立つパターンね。火山のような水蒸気爆発って言うから、もっと四方八方に炸裂する派手なやつになるのかと思ったけど、さすが成長途中というところか。

毛虫は刺されるから絶対触ったらダメと教えられていたけど、小さいときに、なんか公園で遊んでて知らないうちに毛虫に刺されたみたいで、数日間ずっとチクチクしてたので、本当に絶対に触らないぞと今も強く思っている。

小学生の時、自分の部屋でアシダカグモを見た晩は寝られなかった。写真で見るアシダカグモみたいなのじゃなくて、もっとタランチュラ寄りの黒くモコモコしたやつだったんだけどなぁ。ハエトリグモは可愛いけど、毒蜘蛛はちょっと怖いね。

この世の果てで恋を唄う少女YU-NO #19を視た。 

ついにユーノ登場か。帝都がきな臭すぎるな。セーレスとはテレパシーで会話できるっぽいが、絶対に使うわけでもなくて発動条件が良く分からないな。非常時には声も出せるみたいだし。

AWSのAZ分けて構築するの、みんなちゃんとやってるの?そうそうトラブル発生しないし、一年に一日ぐらい落ちても良いやろって思って分けてなかったりするけど、ベスフレとかが分けてるのを見て、頑張りすぎではとか思ってしまった。

逆に分けた分、どっちの作業をしているのか明確にして人件費を出さないと、ソルワ構が管理作業をタダでやらせるブラック企業みたいになってしまわない?知らんけど。

費用を出すのに会社分けなくても良いってのは前から言われてたね。まあ、何かしら重箱の隅を突かれるのが面倒ってのは理解できる。

女子高生の無駄づかい 第6話を視た。 

バカの口元やばすぎる。食ったのかよ。ヤマイがびびるほどの極め度な魔女さんは流石だなぁ。家でもホルマリン漬けをしているとかガチ過ぎる。いやロボの家にもあんなのあったりするんだろうか。

とある科学の一方通行 第5話を視た。 

アクセラレーターの首の機械ってええっ、あれバッテリーなの!?生体電気とか使ってるのかと思っていた。そうか、いよいよ黄泉川さんにシスターズのことがばれてしまうじゃん。警備員にも闇があるようだけど、学園都市の闇を暴くのは上条じゃなくてアクセラレーターの担当になりそうな予感があるな。

Tumblrで「流すボタンが隣と連動しているから息を合わせて」みたいな張り紙が貼ってあるのが流れてきて、ネタだと思っていたけど、本当にあるのか。>BT mstdn.y-zu.org/@Yohei_Zuho/102

おさ さんがブースト

トイレ 

この個室トイレ、隣の個室の流すボタンで一緒に流れやがる

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null