新しいものを表示
おさ さんがブースト

猫 modemで検索すると猫 (modem) と書かれた中国語の記事がいくつも見つかるので、モデムを猫と書くということは確からしいけれど、由来がわからない

ダンベルのひびきの声を聞いたとき、スロウスタートの百地たまての人かと最初思った。

猫池すごいな。
ポイント還元をむしり取る「羊毛党」は、IT企業をも倒産させる - 中華IT最新事情
tamakino.hatenablog.com/entry/

本人限定受け取りの郵便、買い物行く途中に本局があるのでそこで受け取った。本局が近いなら、取りに行くのが一番楽だと思う。

あれ企画の時点で正解は有るんだろうか。

実家に帰ると路線バスの旅がついていることがある。

かるばぶ人がどうかしたって?

天神祭の花火の音が聞こえる。

gofundmeにも200万ドル集まってるな。

FirefoxならFormat LinkでタイトルとURLを成形したものがコピーできる。
addons.mozilla.org/ja/firefox/

ググれの替わりにダックダックれって言うのか。

おさ さんがブースト

キティさん、ほんまもう・・・。

関西だとJRと私鉄の相互乗り入れがない(関空連絡橋はなんか共同なので相互感が無い)ので、私鉄を走る国鉄車両とかその逆とか違和感的なやつがピンとこない。いや実際に見たら違和感ありまくりなのか。

ダンベル何キロ持てる? 第3話を視た。 

先生のキャラ好きすぎる。唯一のツッコミポジションだな。しかしコスプレ会場で服を破ってええんかw BL本好きとコスプレイヤー、どっちが困るんだろう。コスプレイヤーとバレた方が、変な日焼けの誤解が解けて良かった気がするが、このままだと誤解が増えていくような気が・・・。

この世の果てで恋を唄う少女YU-NO #17を視た。 

波多乃さんの生い立ちが大変すぎるなぁ。これから異世界に行って石を見つけたまた戻ってきて。あれ、最後のエンディングどうなるんだろ。

とある科学の一方通行 第2話を視た。 

1話はつかみという感じか。いきなり死体を使う組織が出てきて、思いきりのいい悪党が出てきたな。でかい悪党の前で悪党になりきれないアクセラレータが定番パターンだな。しかしアクセラレータのケーブルが切れそうでいつも不安になるので、カエル先生かラストオーダーは、あのケーブルをこたつの線みたいに頑丈そうなやつにして欲しい。

ラジオでときどき流れてくる人力引越社のCM、どうしても名前からしてめっちゃ時間かかりそうなイメージがある。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null