新しいものを表示

でかい口内炎ができてるので、早く寝たかったのだが、夜更かししてしまった。

開発環境がさっと立ち上がるようなテンプレートを作っておきたいが、結局案件に合わせて環境が変わるので面倒になてり。

ミルクティーなくなったので買いに行かなきゃ、という投稿がちょうどあったときだったので、ミルクティー色のやつを送った。塩は送料無料にするためのついでw

1台のサーバに相乗りだったのを分離しようとしているが、SSLの鍵が面倒だな。開発環境だし、オレオレで行くか。

やることなさ過ぎて、開発環境の整備をしていた。

ムシムシしすぎててムシになった。

いろんな商品に統一ブランド名を付ける商法があるけど、ゼロカロリーって名前のブランド名を作ればワンチャン。

有線イヤフォンの左右をつなぐケーブルは前に垂らす派なんだけど、後ろに垂らすのを何度か試したが、なんか引っかかってる感がダメだった。

投稿を掘り返して画像のある投稿をピックアップするスレッドと、対象の画像アドレスを複数のスレッドに撒いてダウンロードさせるスレッド、与えられた画像アドレスをただひたすらにダウンロードしまくるスレッド達。

「話題にしない」のが、なんか「匂い物に蓋」感を受けるんだよなぁ。

わかる。落ちてくるまで待っていられなくて、リセット掛かってからだいぶ経ってちょくちょく起動しているけど、まだ2個しか降ってない。

昭和の人間なので、人が多いところにわざわざ出かけて疲れるのも、それはそれで有りだと思っているところがある。

久々に「山」を起動したが、やはり一度リセットが掛かると、モチベーションが減るなぁ。

中央集権ではない、が話の軸でライセンスは横道になるからでは。

おさ さんがブースト

京都弁ネタ好きすぎて伊勢丹で笑いを堪えているキモ男となてり

twitter.com/gawa_tatsuta/statu

全ては「アセンブラになったときにどう表記されるか」に過ぎないんじゃないの?

>政治団体「支持政党なし」及び「安楽死制度を考える会」代表。
佐野秀光 - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%9

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null