ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ X版ぶろるっく・ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。「Xからの転載にはURLをつけて欲しい会」会員。
炎炎ノ消防隊、未チェックだったのでdアニメストアのあらすじを読んだら、プロメアかと思ってしまった。
な、七夕・・・。
前に伊丹から新潟まで飛行機で行くときに雨の中タラップだったけど、屋根とか無かった。
博士号って「○○に詳しい博士」みたいなもん?
さっきの「ネクスト」って会社、関西電力から契約が変わることになるみたいなことを言っていたので、その場でググったんだけど、そういう情報は見つけられず、たぶんキーボードの音が聞こえたから退散したのかな。電話も掛けまくっているようで、電話番号データベースのサイトで東京電力も名乗ったりしているみたい。
「ネクスト」という会社名を名乗る人間が、「新しい電気メーターになったことで手続きのお願い」とか言って新電力系っぽい契約を企んでいるっぽい。インターホンで細かく聞いたら「またチラシを入れておくんで~」とか言って退散した。チラシ入れてもらえなかった・・・。
回線の屋外工事、しらんまに終わってることあったね。
演算子の優先順位がいつも分からないので、カッコを付けまくってしまう。
最近はタブレットに楽譜を表示したりするんだな。紙の人もいるけど。
箕面キューズモール、広場で音楽のイベントやってるんだから、BGM止めてやればいいのに。
MMOPay
法被の前から見て字が書いてあるところらへんの場所に、直帰しますって書いてありそう>BT https://comm.cx/@ikuradon/102392609314545962
「直帰します」チョッキ
ディーゼルカー乗りに行きてぇな。
責任者とは、路頭に迷う費用を先にもらっている。
まあ、でもあの感じを見ていたら、刺し違えて被害を防いでも、外から見たら当たり前の仕様で提供されたようにしか見えないだろうから、遅れの責任だけ取らされて感謝もされず、路頭に迷う未来しか見えないわな。
雨が降りそうな曇り。
恐れ入りますって、なんとなくありがとうの意味だと思っていた。あとは何かを頼むときに頭に付く「すみません」と「申し訳ございません」のとき。
申し訳するけど、申し訳ございませんって言っちゃう。(すみませんの時もある)
「申し訳ございません。(以降申し訳)」
思考の /dev/null