新しいものを表示

ログインタブにあるGoogleでログインすると、アカウント作成タブにあるGoogleでログインするボタンは動作が違うらしい。アカウント作成前にログイン側のGoogleでログインを押すと真っ白になるようだ。アカウントがなければ作成フローに移るかと思っていたのだが。

スレッドを表示

stationとかいうアプリをまとめるChromeのガワみたいなやつの記事が流れてきたので入れてみた。記事では安定しているって書いてあるけど、いきなりログイン画面が真っ白で何も表示されない。

うーん、やっぱりWindowsバックアップ転けてる。

ほろよいのラムネはおいしくなかったと聞いた。

オナホかぶるってめっちゃ頭細い人か?って思った。

一投稿するのに10円必要で、1万投稿ごとに該当者に10万円払われるインスタンス。

BitwardenのAndroidアプリで入力したマスターパスワードがATOKの候補に残って意味ない。LastPassは残らなかったんだが。

SubwayTooterの通知タブに絞込タブが追加されたので、自分でタブを分ける必要がなくなった。

シンギュラリティを迎えたキャタピラの音「ギュラギュラ」

本当に増税の必要はないんだろうか。人の少ない地域のインフラ整備のためにも国の交付金がでていくからなぁ。日本の人口を本州に集合させるだけでも予算に余裕は出てきそうとか思ったり。

「○○駅のバイト情報誌が置いてあるところの一番奥にシールを置いています」みたいなリレー方式で欲しい人のところまで順に配送していくとか。

使っているサービスのコントリビューターは使ったと言って良いのでは。

実際に使ったことのあるサービスのステッカーしか貼らないという制約を自ら課しているので、なかなかシールべったりにならない。

Akamaiのブロードキャストコントロールセンターがイメージに近そう。
Akamai Announces Broadcast Operations Control Center | Akamai JP
akamai.com/jp/ja/about/news/pr

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null