新しいものを表示

サイトを見てないけど、思いつくのは画像化された裁決書のALT属性に住所や名前が書いてあるパターン?

おさ さんがブースト

誤って個人情報掲載 名古屋市や総務省のHP:愛知:中日新聞(CHUNICHI Web) chunichi.co.jp/article/aichi/2
> 法制課内で点検したところ、一六年十月に総務省のホームページに掲載された男性二人の審査請求の裁決書で、ファイルを開く際に一瞬住所や名前が表示される場合があることを確認。データを修正し、二人に謝罪した。

どんな仕様になってるんだろう……?

全然関係ないけど、ぱこるくんのアイコンっぽかった>BT mstdn.maud.io/@ijs01140/100486

バスの方向幕作成ツールって、見た記憶が無かったな。

みくったー丼も管理者一杯いたよな。

nere9なんて、管理者4人か5人かいるやん。

券売機の上にあるあれ、乗り継ぎ切符とか有るから、東京だとめっちゃ他社線も出てくるのかな。最近ICOCAで乗るから見ていない。

Google図形描画だと、微調整とかもしやすそう。

Googleドキュメントあたりで路線図共有して、wikiだと画像タグで貼れたりするみたいだけども。

dynmapの上に路線図書いたらたぶんぐちゃぐちゃになりそうだし、駅の切符売り場の上に貼り出してあるアレが要るんだろうな。

はねバド! 第5話を視た。 

そらちゃん、目ひらくのか・・・。感情が分かり難いけど、悠よりも熱いものを持っている感じなのか。やっぱり綾乃ちゃんがトラウマ抱えすぎてて、視ててかわいそうになってくるな。てっきり最初は荒垣さんがメインの話かと思っていたんだが、主人公は完全に綾乃ちゃんだな。お母さんが一番悪い人に思えてきた。

シュタインズ・ゲート ゼロ 第15話を視た。 

鈴羽が消えるというありきたりな理由からかと思ったけど、別の未来があったのね。鈴羽が過去にタイムトラベルしたときに、由季の姿がなかったし、第三次世界大戦の話は出るけど様子が分からなかったから、いまいち実感に欠けていたんだけど。ここでかがりみたいにお母さんって甘えられないところが辛いねぇ。鈴羽はしっかりし過ぎてるから。

京都寺町三条のホームズ 第4話を視た。 

こんなん絶対惚れるやんなー。ていうか、これで清貴と分かれられる人の方が分からんわ。葵は気付かない振りしてるけど、完全に惚れちゃってるしな。作画が不安定なのか、最近ちょっと顔が崩れる感じがあるのが残念。

おさ さんがブースト

ロシアの美術館、博物館には猫の職員がいる。

博物館の名物猫、不可解な誘拐事件に巻き込まれる ロシア 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
afpbb.com/articles/-/3184820

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null