ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ X版ぶろるっく・ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。「Xからの転載にはURLをつけて欲しい会」会員。
新人のころ、開発環境でWHERE句付けずにUPDATE流してしまったことはあるよ。別の人が本番リリースしたプログラムにWHERE句無しでUPDATEする処理が入ってしまったこともあった。
新木場地区のあのビルからも見える #matsudaicraft
Webページで読み上げ動かそうと思うと、素直なHTMLを組めば良いんだっけ。なんか変なテクニックで見た目を補ったりすると、読み上げがちゃんと動かないとか聞いた。
前にWindowsでなにかの組み合わせキーを押し間違えたとき、大音量でマウスカーソル付近の読み上げが動くようになって、マウスが動く度に付近の文字を読むためかすごいガクガクの動きに鳴り、解除にも手間取りうわわわぁぁぁってなったことあった。
Twitterやってた頃に全盲の人にふぁぼられたりリプライもらったことがあるんだけど、全然会話になってなくて、いろんな人に「それどういう繋がり有るの?」という感じのリプライを投げておられたので、ちゃんと読み上げが動いていないのかなぁなんて思ったことがあった。
アルバイトダメ論は学生なら勉強が本分って所なんだろうけど、それならいかに遠征が勉強になるかで説得すれば通るのでは。
素晴らしいだじゃれが繰り出されるかと思ったのに。
リンゴの使者
時計いじらないで早起きしたら良いだけでしょ。電車?臨時ダイヤにすれば良いのでは。
オリンピックのためだけにサマータイムとか、やめようよ~
beer鯖、流石酒好きの集まりって感じ
ポットボトルをぎゅっと抱きしめている人がほたさんだったらしい。
わたしは野蛮ではないので
近くにペットボトルにはいった氷を割ろうとガンガン叩いてる人がいたら、それがほたさんか
entyポイント、1000円からしかチャージできなくて有効期限180日なのか。1ヶ月に100円の支援しかしてないと使いきれないやつだ。ううーん。
amazonギフトカードをAmazon定期便で送れたりしないのかな。
entyポイント、個別決済じゃなくなるのか。うーん。
もぐのさんとこ、めっちゃアクセス来てるのでは。
うわぁ。Google Nowに出てきた。何が起きているの?
狂都の表記好き
思考の /dev/null