ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ X版ぶろるっく・ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。「Xからの転載にはURLをつけて欲しい会」会員。
あ、ふつうのブロックとハーフブロック重ねだと、見た目変わることあるのか。
新木場にある109シネマズ凄すぎてゲラゲラ笑ってる #MatsudaiCraft
今日はまだ台風は大丈夫なんかな。
仕事えらいよ
linuxでもkernelとglibcに更新があったら再起動してるな。
リブートした後に、完全にアプリや作業中の状態を復元してくれたら、ご飯食べてる間とかにリブートしてくれていいよ。使用者が気がつかないぐらい、状態が継続してたら気にしないな。それができないからPro買ったけど。
怨念がおんねんシリーズ、前に着く言葉を外人の名前とするとこじつけやすい。
怨念がおんねんのシリーズを考えたけど、こじつけたりしないとないな。
台風、大阪に向いてるやん
time_tの_t、typedefのtっぽい。
サイバースティックって言うのか。アフターバーナーの宣伝と一緒に写ってるのしか見たことなくてw
サイバースティック?><;
シャープから出てたX68k用アフターバーナーコントローラーにワンハンドルみたいなやつ付いてなかったっけ。
複数路線を持ってる鉄道会社の運転士って、どの線でも乗れるように一通り練習するんだろうか。そう考えると線路切り替えとかで、いきなり新線走らせるのめっちゃムズそう。(ちょっとは徐行するんだろうけど)
本物の運転士がプレイすると難しいとか聞いたけど、なんかYouTubeで運転士が初見でプレイしたという動画を見たときは、問題なさそうだった。
電車、警笛鳴らしすぎたら怒られるのか。
明日は別の検証をしてみるか。
DOGA懐かしい
オープンソースカンファレンス
仕事の進捗無くても焦らないけど、個人プロジェクトの進捗が出ないと焦る。
思考の /dev/null