新しいものを表示

前の家に住んでいたとき、マンション三階のベランダにある植木鉢に、カタバミが生えてきて、シジミチョウが卵を産み、さなぎになって羽化していった。シジミチョウは子供の頃よく見かけた(モンシロチョウと比べて小さいのでハズレ扱いだった)けど、最近はすっかり数を減らしているらしい。カタバミが好物らしいのだが、あれ以来全然見かけない。

これ98用に縦スクロールカーレースが付いてて、無限にやってた。

おさ さんがブースト

大昔、花王が何故か売ってたフロッピーディスクに何故かゲーム付いてなかったっけ?

まあいうほどWindowsの不具合踏み抜いてないんだよな。なんかWindows3.1とか95時代のドライバ相性とかの不安定とか、HDDがすぐカッコンカッコン言い出すとかの辛さが強過ぎて、NTカーネルのすごさはやっぱりすごい(語彙力)みたいな。

SteamOSならゲームしながら仕事ができる?

WIndows 10が最後のWindowsって、そういう意味だったのね・・・。

おさ さんがブースト

Windows 11、もう基幹コンポーネントから壊れちゃってるのか・・・ありがとな・・・

Microsoft finally admits almost all major Windows 11 core features are broken
https://www.neowin.net/news/microsoft-finally-admits-almost-all-major-windows-11-core-features-are-broken/

AWS WAFのルールグループって、キャパシティを作成時にしか指定できないのだるすぎる。条件を追加したいときに作り直しになる。

「OK Googleで反応します」をOFFにしているのに、ラジオの音を拾って指示待ちモードになることがあって、これはこれでアホだなと思った。別途ハンドルに音声指示ボタンが付いてて、長押しで発動させられるんだけど。

スレッドを表示

今日は、なんかなんもしてないのに無線でAndroid Autoが繋がった。よく分からんな。

日帰り入浴しようかと思っていたら、二時半までだった。
私は彦根市~swarmapp.com/user/19299354/che 、亀の井ホテル彦根にいました

おさ さんがブースト

上に架線がないしディーゼルなのかな。

おさ さんがブースト

最高時速250キロで走行可能、高速鉄道をお披露目 エジプト(1/2) - CNN.co.jp - cnn.co.jp/travel/35240804.html 日本より障害物少ないのに60年前の新幹線より遅いの?とか言ってはいけないんだろうな……

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null