新しいものを表示

死ぬまで生きていたい、自由が無い状態を生きてるというのかどうか、みたいな深いものを感じる。

おさ さんがブースト

いや、「ケータイ博士」的なあだ名だった気がします

本物の博士(はくし)の方だったか。

おさ さんがブースト

山根博士の博士は先生的な呼称だったような……

HDDのプラッタ、どこまで増やしたらSSDに追いつくのかな。

博士(ひろし)さんって、フルネームで書かれるとえらい人なんかなって思ってしまう。

Windowsの記憶域が管理しやすそうで、これlinuxで使いたいって思った。

RAID-Zの一台あたりを2050MBで組んでしまったので、最近の2000MBのドライブに置き換えるのがだるそうだなぁと、悩む。

HDDの回転数、どこまで上げたらSSDに追いつくのかな。

自宅DBサーバーが一番金かかってる。広告代とかだいぶ入っても、回収はできてないなぁ。

なんか使用例で、外で使ってたので。

おさ さんがブースト

首かけスピーカーを使ってる人はみたことあるけど殆ど他の方向には音が拡散してない感じだった

音漏れとかどうなんだろう。普通のイヤホンを音漏れさせずに使える人達は問題ないんだろうけど、普通のイヤホンでも音漏れするぐらいじゃないと満足できない人達がこれを使うとすごい漏れたりしないのかな。

おさ さんがブースト

仕事中ずっと音楽聴いてるの良くないかな、って気持ちになったので ambie.co.jp/soundearcuffs/abou を買った

おさ さんがブースト

ja.wikipedia.org/wiki/Wayland#

この図をよく見ると各ツールキットライブラリ (つまりアプリケーション) が EGL (つまり OpenGL) を使っているのがわかるけど、こんな感じで直接 GL を弄れるようになっているのが X からの進歩だという理解

おさ さんがブースト

mstdn.nere9.help/@osapon/10491

でも X のサーバ・クライアント実装だと性能に限界が来たりしてて結局 Wayland ではそういう仕様ではなくなった

Windowsのリモートデスクトップは、描画命令だけが飛んでくるから軽いみたいな仕様なんだっけ?Xとかも同じ?

えっ、そんな仕様なの。
>ユーザーの誕生月別に支店名が振り分けられる仕様であることから、支店名から名義人の誕生月が特定可能
Twitterでハッカーに優しい銀行が話題に | スラド セキュリティ
security.srad.jp/story/20/09/2

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null