新しいものを表示

火炎放射は、どちらかというと洞窟とかに逃げ込んだ人間を酸欠死させるのが主目的だっけ。

AWSでもGCPでも、ほとんど使ってないけど課金アラート設定してある。

そうめんが主食の時は、そうめんだけを食べる実家だった(前日の残りのご飯をおにぎりにするとかはあった)けど、別の家だと普通におかずがあったりした。

tcmalloc、かなり昔から使っていた気がする。

事実の指摘も名誉毀損に当たるらしいので、労働は悪と書くと、労働の名誉を毀損したことになる。

あ、昔書いたのは他のサーバから全投稿が見えない理由だった。ふぁぼとブースト版も書くか。

昔書いた画像、どっかやってしまったな。

Aサーバのa1さんの投稿をBサーバのb3さんがふぁぼると、通知がAサーバに飛ぶ。Cサーバのc5さんがふぁぼるとこれもAサーバに飛ぶ。
Aサーバのa1さんもa2さんも、ふぁぼ2を観測できるが、Bサーバのb3さんもb4さんも、Cサーバのc5さんもc6さんも、自鯖のふぁぼ1しか観測できない。
ブーストは、Bサーバ・Cサーバでフォローしている人がブーストしたという通知も飛んでくるので、ふぁぼより若干おおきく数字が観測できる。
良くブースト流れてるなーという投稿は、直接投稿主のサーバの投稿詳細を見ると、正確な人気度が確認できる。

まあ、「ソーシャルナントカ!」「あいだあけて」って注意するより「ブリ」の一言で、何を言おうとしているか伝わるし、ハイコンテキストな会話の訓練とか、効率化とか、いろいろ言い訳はできるけど。

VS CodeのGit Graphがときどき動かなくなる。

>先生から「ブリ、ブリ」と呼びかけられ
両手を広げた長さがだいたい身長だから、小学生ならお互いが手を伸ばして届かないぐらいと覚えたら良いんだろうけど、それよりもブリのサイズを目測で測れるようになる方が難易度高くない?w

おさ さんがブースト

人との間隔 ブリ2匹分と学ぶ|NHK 香川県のニュース

ブリの養殖で知られる東かがわ市の学校では、子どもたちの距離をとる意識を高めようと、およそ2メートルにあたるブリ2匹分の距離をとるよう呼びかけています。

www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu

非推奨のシェア方法で不審なアクティビティを検出してロックってなんなんだよ。投稿を受け付けないようにしろよwって思ってしまう。

昔はこのオプションを必ずONにしていたけど、最近エクスプローラが落ちることなくなって、再インストールしてもONにするのを忘れてるな。ものすごい極たまにタスクバーが消えるときがあるけど、勝手にエクスプローラーが再起動して来てる気がする。そういうときにシステムトレイが復元しなかったりしたけど、今だとシステムトレイも元に戻ってるし。

おさ さんがブースト

Windowsで、デスクトップのexplorer.exeとファイラーのexplorer.exeって、設定で分離できるのね。こんなオプションがあるとは知らなかった。エクスプローラーが落ちるとデスクトップも巻き込まれるのを避けられるらしい。

理解するのに教養が必要なやつだ。

TenChaの「人」って書いてあるところ、猫だと「猫」って出るのかな。

なるほど、33行まで達すると15行で折りたたみか。うーん。やっぱり、自分で設定したいよね。

おさ さんがブースト
古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null