新しいものを表示

いよいよクレーンで持ち上げか。
京急 踏切事故 車両撤去作業|NHK NEWS WEB
www3.nhk.or.jp/news/realtime/r

NHKの車両撤去中継、カメラ2台にヘリもあったな。ずっと見てる人なんて居るのか分からないのに(HTLに多そうだけど)そこまで・・・わざわざカメラの切り替えとか、向きまで調整してくれてるし。(たぶん映像記録として残すとこまで考えてるんだろう)

架線の繋ぎ目で止まっちゃうと走り出すときに加熱しちゃうやつ、下り坂部分でしか繋がないとか、ハード的な対応しかなさそうね。

おさ さんがブースト

窓辺ゆうと窓辺あいの姉妹だったのか。

電車の性能が違うので、この距離(533m)よりもっと短く泊まれるのかもしれないが、人間が非常ブレーキをかけるんじゃなくて、障害検知器が反応したら非常ボタンと同じ処理からの自動ブレーキでも良さそうね。
名鉄の電車が時速120キロで走っていて急ブレーキをしたら何メートルで止まり... - Yahoo!知恵袋
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/

Windows7→窓辺ななみ
Windows8→窓辺あい🤔
Windows10→窓辺とおこ

踏切が鳴って遮断機が下りた時点で、障害検知装置も発光信号機も動いていたって京急の話だし、信号を見て運転士が非常ブレーキしたけど間に合わなかったとなると、もっと遠い距離で踏切を作動させるしかないよな。

おさ さんがブースト

XPERIAには爪を入れるスリットがあって、代わりにピンホールがない。

(写真は XPERIA XZ2 Compact )

スマホたくさん持ってる人は大変ね・・・。ポケットwifi的なやつの方が便利そうに思うが、SMS使いたいとか、電話番号に紐付く系アプリを使いたいとかだと難しいか。

おさ さんがブースト

eSIM、複数端末で使いまわそうと思うとその都度再発行で2000円かかると思うので個人的にはちょっとな。

SIMピン要らない機種もあるのか。あのピンまで含めて仕様なのかと思っていた。

ハードSIMでもフォームに書き込みはしないといけないだろうし、利用者側の手間は、あのSIMを差し替えるときにしか使わないピンをいつまでも持っておかないといけないのが面倒なので、eSIM良さそうとは思う。SIMカードのプラスチックのあれにSIMピンが付いてても良いとは思うが。

eSIMって不便なの?いちいちSIMカード差し替えなくても、別の電話会社に切り替えられるんでしょ。昔はその切り替え自体出来なかったわけだし。

おさ さんがブースト

設定不足のjournald「じゃあなwwwwwwwww(ログが残らない)」

昨日壊れたxfsのディスクを修復したとき、ジャーナルが読めないってエラーが大量に出た。

@[email protected] なるほど!「ずっと赤のままじゃねーか! あ、防災時だからか」ってことなんですね。

「防災対応型」信号って、何になるんだろう。緊急車両を優先するなら、別に防災と関係なく普段からやれば良い(わざわざ明記する必要がない)と思うし。発電機付いてて停電でも動くって意味なのかな。周りの信号は消えてるのにここだけ付いてる理由が分かったところで、消えてる信号の対処をすれば良いので、同じく表示する理由が分からん。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null