新しいものを表示

晴れてるけど、めっちゃ風が強い。

相手が年上とかだったりすると、特に出てしまう。

VSCodeのリモート接続するやつ、~/.vscode-server-insiders/bin に大量に実行ファイルが動いたままで残るんだけど、なんだこれ。それが原因でディスクフルになったりしていた。

VSCodeのリモート接続するやつって、一つのサーバに複数のユーザーを切り替えて使おうとするとダメなのかな。なんか相手サーバにインストールしようとして転けたりする。

なんか昨日みたいな試合展開になってるな。仙台育英4-0鳴門 1回表

わんこそばならぬわんこ唐揚げという言葉を思い付いたが、犬っぽくてよくないな。

「もういい」って言うぐらい唐揚げを食べたことがないな。

notestockでは画像を保存しない代わりに相手先の負荷になりにくいよう自前の画像キャッシュを入れてるんだけど、jpはcookieが必要で、使ってるキャッシュがcookie使って取得し直すような仕組みになっていないので、jpだけ直接表示している。

雨でも送り火って、油でも掛けて燃やしてるの?

Redisを速いデータベースとみるか、豪華なmemcachedとみるかで永続化するかしないかが分かれるんだろうなと。わたしはいつも後者なんだけど。

大破さんとこは引っ越し先で回線開通が絶望的に先、みたいな感じらしい。

Redisって永続化して使う物だと思っていなかったので、いつも永続化設定を切ってメモリ全部使う設定にしている。

自前で俳句検出しようとしてるんだけど、俳句検出botと解釈が違ったりして難しいな。かなり辞書に左右されてしまう。

>このSLは、自動車の「車検」にあたる「車籍」がないことから、本来なら本線を走ることができない。そこで、営業時間中に保線工事などを行う際に行われる「線路閉鎖」を応用した。つまり、営業運転ではないから、車籍のないSLを走らせても問題ないというわけ。(略)もちろん営業運行ではないから、乗客を乗せることもできない。その代わりに若桜、八頭の両町民らが手作りするかかしを乗せることになっている。
【鉄道ファン必見】乗客は案山子!?「C12」復活劇 “違法”を“合法”に変える知恵とは…自治体消滅救う“実験”始まる - 産経WEST
sankei.com/west/news/150310/ws

おさ さんがブースト

機械と車両の違いは、本線走行可能かどうか、言い換えると「列車として走るためには車籍が、そうじゃなければ機械でもおk」だったはず?><
機械だと閉鎖手続き?して「列車が来ない」って状態じゃないと使えないんだったかも?><

おさ さんがブースト

墓場先生がやさしい日本語入れたし、考慮してるんじゃないの。知らんけど。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null