新しいものを表示

なんかWindowsのイベントビューアを見てたらdokanの情報ログが大量に書き出されていた。検索したら github.com/dokan-dev/dokany/is で、2021年に修正されているんだけど、どうやら何かのアプリにバンドルされてるdokanのバージョンが古いらしい。

ブロックするから、ドメインブロックを間違えて押すのであって、普段からミュートにしておけば、ドメインミュートはないので事故らないよ!たぶん。

前に住んでたマンションで、排水溝の穴が落ち葉とかで詰まって、大雨でベランダがたぷたぷになったことある。

室外機の排水ができないベランダ、大雨が吹き込んでも大変そう。

@mzp 地面に繋がっていないとは?(大抵ベランダとかに室外機を置くけど、排水の穴がない?)

冷房初日とかは、夜だけ消してたんだけど、朝方に暑くて目が覚めてしまった。

いやほんと。DNSとフィルターぐらいしか使ってない。

Cloudflare全然使いこなしてない。

CloudFlare Tunnel、テストサーバ立てるときぐらいしか使ったことない。

リニア新幹線って、乗っても肩こり治ったりしないのか。
磁界への対策|リニア中央新幹線|JR東海
linear-chuo-shinkansen.jr-cent

GPUはぶん回しても、CPUをぶん回すことが少なくなった。サーバーはちょっとぶん回すけど。

余計店員の手間が増えるやつだ。

おさ さんがブースト

セルフあたためしたら、袋はずしてレンジかけないといけなかったソースが爆発しました

スレッドを表示
古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null