ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
水出しお茶パックを一定のところで取り出さないといけないのがめんどいと思っていたが、最近粉末のほうじ茶を使っているので、気にしなくても良くなった。
茶葉1トンも届いたら、ボストン茶会事件できそう。
ほえー、ヤバい。
ふわふわのやつは毒持ってたり地面に埋まったりして食べられないようにしてる
サボテン、ふわふわのやつととげとげのやつは生存戦略が違うのだろうか。
サボテンがかわいいと言う事を言いたかった
カスタム絵文字のライセンス情報も添付できるようになって欲しいわよ。
マストドンのカスタム絵文字に読み上げ用メタ情報がないので、入力する時にはフリガナも入力してあげないと機械可読性が悪いよね。 (管理人のひとりである「えじょねこさん」のアイコン)
ポケトークみたいにエンジンはクラウドで、サーバに画面やカメラに写っている範囲を投げたら上手いこと解釈できるようになると良いねえ。既にGoogleLens的に写っているものの画像認識やOCRができているので、安定した回線はそろそろ人権の域に入ってるのかもしれん。
malaさんも機械可読性の話で出すなら、Twitterの名前で取り上げないでkuropenさんみたいにexcelやpdfを取り上げたほうが筋が良かったと思うな。
Twitterの名前に空白を入れるのと、excel方眼紙やPDFのレイアウトはまた問題が違っていて、Twitterの名前はあれが一つのDOMで表現されてるから機械は容易に一つのまとまりであると認識できる、jsonで扱うにしても。excel方眼紙やレイアウトがバラバラなPDFは機会がまとまりを認識しにくいのできれいに作れというのは、確かにそう。
解除→解釈
日本語はそもそも句読点以外、空白は無視してインデックスしていいのでは感。どうせ形態素解析よりNGramで索引作るでしょ。人間が機械に合わせるより機械が人間に合わせてくれ。googleの検索キーワードを上手く選べる人間を育てるより、siriがきちんと自然言語を解除してくれるほうがいいでしょ。「文字の間に空白を開けるような人がいた」も事件の記録の一つとなるだろうし。なので、あれを批判するのに機械可読性を出すのは筋が悪い気がする。技術者ならなおさら。単純につまらないって言って良いと思うよ。
〆張鶴、新潟の親戚のとこへ初めて行ったときに飲ませてもらったんだけど、旨くてはガバガバ飲んでしまった。
口内炎できたときは、早く寝るしかもう直し方がなくなってきた。若さブーストが効かない。
インフラメイド、フロントエンドメイド、納期前にうっかり眠ってしまった時に起きたら作業が終わっているやつかな。小人さん的な。
ボーナスステージじゃんw
コイン精米機のプレハブの扉が強風で空いてて中にスズメが群がってて草
長いパイプを横に倒せるなら、水とお湯の切り替えができそうだけど、あんまり動かすとすぐに抜けそうに感じるな。
これ、水道のパイプを付け直して撮影したのか。内装やった人は気が付かなかったのかな。
思考の /dev/null